行き場のないペットのためのシェルター新設へ
あと175人
  • 日常
  • 2024年11月03日 | view 7
  • Ribbon Bookmark

一気に寒くなりましたね

禮 さん
さん

一気に朝晩の気温が下がってきました。

仕事に行ってる日中はまだ気温が安定していたようですが。

夜。

バナちゃん寒かったみたいで、ベッドの上でぷるぷる震えてました( ̄▽ ̄;)

やっぱり毛質が違うからか、ニコは全然平気そう。
バナちゃんには冬用の起毛布団をかぶせてあげたらヌクヌクしてました。
バナちゃんは冬服、いるのかなぁ、、、。

夜のソロ散歩2日目は、ニコも慣れてくれたようで、いつもの散歩コースをトコトコ歩いてくれました(*´ω`*)

ニコの、家でトイレしてくれない点はおいおい直せたら直すとして、お散歩がトイレ目的なので、トイレが済むまでひたすら前に進みます。

おっきいのも、ちっさいのも終わったあと。
こっちに意識を向けてよ、の気持ちを込めて名前を声かけしますが一切、こちらに見向きもしない笑

どうしてもここで止まる!と踏ん張る場所がいくつかありましたが、それ以外はリードで誘導してなるべく足を止めないようにいってみました。

お散歩後半、おうちに戻るルートまできて、ようやくこちらに意識を向けてくれたようで、名前にピクッと反応、こちらの足をチラチラ見ながら進んでくれてました。

ニコ終わってバナちゃん。

バナちゃんは基本前に行かずに後ろか斜め後ろを歩いてくれて、こちらが突然立ち止まっても同じように立ち止まって指示を待つように見あげてくれます。

ニコが普段ウロウロするから一緒になってあっちいこー、こっちいこー、てなるだけなんだよなぁ、て、割と早めの歩みにササッと付いて歩いてくれるバナちゃん見て痛感してます笑

会員登録をするとペットログにコメントをする事ができます。
会員登録がお済みの方は、ログインしてご利用下さい。

この投稿をしたメンバー

禮 さん 禮 さん

さん

ユーザーID:1110474

一般会員

このメンバーのペットログ

この投稿に登場するペット

関連記事

PAGE TOP

「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。

ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。

犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。

ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる