
- 登場ペット:
-
-
今朝の最低気温、6:59にマイナス17.2度で今シーズン最低気温を記録。
内陸じゃあるまいし、気温が下がりにくい海岸の街なのに1月の下旬になってからはまったく関係がないようです。
朝の5時台から暖房が入っているものの、2時間以上経ってもリビングの室温は13度くらいまでしか上がらない。と思ったらまだ8:00までにマイナス16度くらいにしか外気温が上がっていない(驚)
当然、水道は水を落としてあるもののガチガチに凍り付いていて、電気解氷機ですべての水道を通水させるため、30分早く下に降りて極寒の中で解氷作業を毎日繰り返しています。
その間も猫どもは下に降ろされるまで5時に暖房のスイッチが入った2階でぬくぬくと…
そして猫どもは下に降りてくるなり朝ゴハンのカンヅメを要求。食べたあとはそれぞれのポジションで居眠りですが、ベルクさんはストーブの真ん前で腹炙り。うにちゃんは猫タワー上段で一番気温の高いところを専有です。
それでやっと霜の解けかかった窓から見た庭の雪には、あの大型動物の足跡があちらこちらに…
いままでまったくやってこなかったエゾシカが今年も我が家の庭に夜になるとやってくるようになったらしいです。
昨年、庭に大型のオスのエゾシカを発見したのはちょうど今頃。バンビに居座られたのが3月。
猫どもが猫タワーの上段中段から揃って庭の一点を見つめるようにニャルソック監視を始めると、飼い主もエゾシカが姿を現したのではないかとヒヤヒヤする毎日(笑)