• 日常
  • 2023年01月07日 | view 73
  • Ribbon Bookmark

ヘンなイボ

灰色の猫 さん
灰色の猫 さん

閲覧注意*****
もし、あなたが動物を人間のペットと思っていらっしゃるなら、不快に思う内容も含まれているかもしれませんので、見ない方が良いと思います。って、不快な思いにならないよう他人に配慮しているつもりなのですが、他人に対しても動物に対しても配慮無い人間が圧倒的多数です・・・
詳細は:
閲覧注意について https://www.pet-home.jp/petlog/repocg_6/repo38774/
世界観について https://www.pet-home.jp/petlog/repocg_6/repo39550/

**************


猫飼いの読者の方々は、猫の前足、手根球の上の方にひげのようなものが生えている部分があることに、既にお気づきだろうか。こんもり盛り上がってイボのようになっているが、毛で覆われている。私は先代の子たちや今いるサビちゃんズもしょっちゅう抱っこして、体の隅々まで触り倒しているはずだったのに、つい最近まで知らなかった・・・

ある日、いつものようにビーちゃんを抱っこして肉球を触ったりお顔ナデナデしたりしている時、ふと、腕の一部に数本長いひげのような毛が生えているのを発見した。触ってみると、盛り上がっている。姉妹猫のサーちゃん(=チャーちゃん)はおでこに出来物(悪性でない)ができているので、え!ビーちゃんも何かできた?と思って反対の腕を見ると、そっちにも同じようなイボが。それでチャーちゃんの所へ行って両腕を確かめると、同じくイボとひげがある。これはなんだ!とネットで調べると、どの子にもあるもので、そのひげのようにちょっと長い数本の毛を手根触毛というものだと知った。
(手根触毛・・・すごい生物学的四文字熟語、である上に、そのイボ自体の事ではない)

それからというもの、抱っこする度にそのイボを確認したくなり、先日チャーちゃんの腕に真菌のような皮膚に異常があるとわかったのも、このイボを触ろうとして発見したものだ。
参照:https://www.pet-home.jp/petlog/repocg_9/repo40190/
(良かった、チャーちゃんったら私の前では、ペロペロそこだけ舐めたり気にしている素振りを全く見せなかったので、このイボを触ろうとすることがなければ、私も真菌(らしきもの)を発症していることに気が付かなかっただろう。)

このようなURLが:
https://www.konekono-heya.com/news/2018/october/25.html

動物って、本当に面白いなぁ。不思議なことがたくさんある。こんなに仲良く家族のように暮らしているのに、人間とは全く違う。
日々楽しませてもらっているなぁと思いながら暮らしている、一緒に暮らしているだけで面白い事満載だ。


写真:ビーちゃんの腕のヒゲ なかなか腕だけ引っ張っては撮らせてくれず、ピンボケですが





会員登録をするとペットログにコメントをする事ができます。
会員登録がお済みの方は、ログインしてご利用下さい。

この投稿をしたメンバー

灰色の猫 さん 灰色の猫 さん

灰色の猫 さん

ユーザーID:684447

一般会員

このメンバーのペットログ

この投稿に登場するペット

  • ビー ビー

    ビー ♀

    その他の雑種

    0灰色の猫さん

  • サー サー

    サー ♀

    その他の雑種

    0灰色の猫さん

おすすめの記事

PAGE TOP

ペットのおうち公式スポンサー / The Official Sponsors

  • ENEOS新車のサブスク
  • PURINA
  • アイペット損害保険株式会社
ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる