
「ゆづ樹7歳・つゆ吉3歳だから、七五三だよな・・・・」
パパッチは相変わらず、そういうところに気が付きます。
着物を着せて、千歳飴の袋を持たせて、記念写真を撮りたいところですが、全く付き合ってくれそうもない二人なので、諦めました。
健康でいてくれているだけで感謝
共に過ごしてくれるだけで幸せ
そんな気持ちになるここ数ヶ月、仲良くしていたお友達を見送ると幸せの重みを感じます。
先日、ルークやコタロウを診察してくださった動物病院の先生が退任されたと聞きました。
急に不安な気持ちになりましたが、病院のお世話にならない体を、少しでも長く維持できるよう、二人の健康チェックは怠らないよう、頑張ります。
今年もそろそろ寒さが厳しくなる季節、布団の足元ですやすや眠るワン・ニャンの重みを感じながら、年の瀬を元気に過ごしましょうね!
この投稿へのコメント6
杏雷さん、こんばんは。
雷爺はいよいよ若者の食事で若返ってますか?
私も、二人にできれば着物を着せたりしたいんだけど、コタロウと違って、全然一緒に遊んでくれないんです。
まぁ、服を着せるのも人間の身勝手な行為だし、一緒に寝てくれるだけで、ありがたいと思うようにしました。
それにしても足元に6キロが二人・・・・なかなかの重たさですが、冬の間はこの「しあわせ」に耐えてみせます。
メリークリスマス
葵ちゃん、寒くなりましたね。お元気ですか?
先日、今年、人気のお名前リストに「葵」ちゃんがランキンくに入っていて、「え?葵ちゃんって女の子だったよねぇ〜」とおうちでお話ししました。
我が家の「葵ちゃん」は「葵ちゃん一人」、ずっと仲良くしてくれてありがとう。
私は来年8歳になるけど、一緒に元気に過ごしましょうね。
オイラはまだ、3さいだぜx〜〜〜(つゆ吉)
メリークリスマス
ゆづ樹より
ネジネジの千歳飴・・・50年以上、拝んでませんが、懐かしいですね。
北海道は既に雪景色でしょうね。先日、青森に行った知人(九州人)が40センチほど雪が積もっていたことに驚いた話をしていました。けど室内は暖かく、楽しい東北旅行だったようですよ。
今年も綺麗なリースを飾ってあることでしょうね。
私は初めて、我が家の庭のラベンダーでリースを作ってみました。
来年も家族の輪を大切に、日々暮らせますように・・・と願いました。
メリークリスマス
ニャンルーチーさん、
想像ですが七五三の衣装を羽織ったゆづ樹とつゆ吉は、きっと素敵でしょうねー♪
うちは来年、赤いちゃんちゃんこ着せてみようかなぁ〜
みんな元気だからスルーされても笑い話、クリスマスやお正月の装い期待してますね٩( 'ω' )و
ゆづ樹ちゃん❤つゆくん
七五三♪おめでとう^^
私も5年後に成人式しようかな〜(●´ω`●)笑笑
…犬だけど…笑笑
葵。
コメントをもっと見る