
吉田さんがうちにやって来た日
リンと娘が 吉田さんに出会った場所に
今年はコタと来ています。
画像左 吉田さんがリンと出会った場所
振り返るといろいろあったな…
ほんとにこの5年間の間にいろんなことがあって自分の限界を知ることも出来た。
しんみりするのはこれくらいにして
さて
コタと遊んでいると興奮してきて甘噛みしてくるのだが…パワーが半端ない( ̄▽ ̄;)
いろんな所に青あざ(内出血)を作るナスコ
(吉田さんの甘噛みの時は内出血どことか穴が開いて出血が当たり前だったので…それに比べれば可愛い方なんですけど)
真ん中と右の画像は コタの甘噛みの威力がもたらした副産物
(´-ω-`)フム
コレ修正せなかんなぁ…と
甘噛み体制に入ったら 「(((((*ノДノ)えーん コタ痛いよ~」と泣き真似
すると…耳を寝かせて 「ごめんなさい」とペロンペロンと舐めてくる
(っω<。)クゥ なんて可愛すぎるんだ!
ついつい抱きついて可愛すぎるぞコタ!とワシャワシャすると またテンションが上がって痛い甘噛み⇒泣き真似のループだったのですが…
この一週間で甘噛みすることが無くなりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
後 唸って口が出る(わざと嫌がる事をして誘う)
指先を鼻先に優しく差し出すと収まるを繰り返しております(´・_・`)
だいぶ 唸ることが減って来てますが
熟睡してる時に 急に体を触ると 唸る コレの訓練がなかなか手強いです(*´ω`*)
でもね?
後ろ足だけで立って歩く
股の下くぐり抜け
私が上げた足をハードル飛び越えみたいに出来る
(˙꒳˙*?)オヨ?
コレってダンス出来んじゃねぇ?と
元トレーナーの心を遊び心をいろいろと擽るコタ
ヤバいくらい賢い子です。
この投稿へのコメント4
大姉様 ( ̄▽ ̄;)
そう…2階の冬をっと!吉田さん 今朝測ったら後160gで9kg代に突入すんの…
シニアになって運動量が減ってきたら9kgは確実だと思う(;°;ω;°;)
うにちゃん追い越してベルクさん目指してるもよう((´∀`*))ヶラヶラ
ほーんと この5年 たくさんのいろんな事あったね?
ここも…5年前に比べたらかなり変わっちゃったよね…
親バカログが減った事が寂しい(´;ω;`)
ワンコの甘噛み修正は慣れてるんだけど…ニャンコの甘噛みは治せなかったよ(吉田さん)
こんな青あざは、アレ?いつ打ったんだろ?って感じで甘噛み以外でも日頃から量産してるから大丈夫d(≧▽≦*)
でも 久しぶりのパーワードックで 楽しすぎて痛いより幸せの方が勝ってる変態ババになっちゃってるよ_/\○ノ″ギャハハハハ
なっちゃん^^
冬…吉田さん?w(°o°)ww(°o°)9㌔弱?(☉。☉)!
ベルクさんだけじゃなかった⚠
我が家の柴わんこを超える⤴⤴にゃんこさまw(°o°)w
5年…
いろんなこと有ったね。
同じ時を葵と過ごしてきた^^
お手手いたそう(ToT)
さすが!なっちゃんだね!!
もう既に甘噛を克服しつつ有るとはᕦ(ò_óˇ)ᕤスバラシイ
これからのコタさんの進化♪楽しみ楽しみ^^
いろんなこと出来そう(^∇^)ノ♪
ニャンルーママチーさん
吉田さん…そうなんです!茶トラは大きくなる子が多いと聞いいましたが…洋猫さんの血も混ざってるようで 虚弱体質の癖にデカすぎるんです
去勢してるので太ると思ってたんですが、なかなか太らない子なんですけど…今は9kg弱あります( ̄▽ ̄;)
今 我が家のニャー戦隊が居るのも、この場所で リンが吉田さんを見つけた時から始まって…そのリンが虹の袂に旅立って 今はコタとその場所に
巡り合わせですね(*´ω`*)
甘噛み痛かったです(´∇`)ケラケラ 治ってくれてほんと良かったと思います。
多分…コレを治せなかったから事故が起こってしまったのかもですね?
コタちゃん&なすこママさん、こんにちは
いま、吉田さんのプロフィールみたら、8キロ!!と驚愕の数字にびっくりしました。
5年ってあっという間ですよね。いま、そこでコタちゃんと散歩してるというのも、めぐりあわせなんでしょうね。
それにしても、あまがみは痛そうです。彼が嬉しがっているのは、こっちも嬉しいけど、嬉しい悲鳴ですね。