- 登場ペット:
-
コ○ナ感染から立ち直りつつある母ちゃん達です。
先月23日に勤務に入って数時間後に職場でめまいがしてフラフラと倒れてしまい、それから自宅療養にはいり、2日後の25日にコ○ナ陽性判明。父ちゃんにも速攻で感染し、28日に父ちゃんは陽性。夫婦共倒れでした。職場施設はすでにクラスター状態で職員、入居者数人が陽性で、私は最初に陽性者が出てから3日間は勤務に入ってました。私は職員では4番目の陽性者でした。
なんだかんだで10日が過ぎ、私は昨日で健康観察解除、とうちゃんはあと2日で解除ですが、かといってすぐ仕事に戻れるわけではなく、今は陰性証明や再検査確認を行わないそうなので、念には念をでもう少し後から私は勤務シフトが確定しております。父ちゃんの会社はコ○ナ第一号なので、私よりもっと慎重になるのでは無いかと思います。まだ父ちゃんは仕事復帰日が決まっておりません。
グズグズグズグズ男のてっちゃんがもう母ちゃんも父ちゃんもずっと家にいるから嬉しくて常にべったりです。グズグズ度がいつもより増しております。意外とまつりさんなどは幼い割にドライで、ひとりでベランダに出て風にあたったり、ひとりで寝たり、まぁなんていうかイエネコ的にはやり易い子で、母ちゃんがまた夜勤に出ても安心かなぁ〜って感じで。トムさんもユズコさんもマギーさんも割とサクサクしてるから何も変わらず。ウジウジ言ってるのはヒマヒマ星人ブラック⭐︎シャドウだけですね…
今は長い時間猫達といるのですが、意外と猫って我が家は1人を除いて自立しているので、まぁお留守番できる子、というこはこう言う感じなんだなというシミュレーションが出来ましたね。てっちゃんは…また母ちゃん達がガッツリ働き出したらどうなるのよw と、少し心配はあります。
まつりさんは夜寝る時に蹴りぐるみのエビを私の枕元に持って来て、朝起きたらまた下のリビングにきちんと移動させています。寝る時は近くに置いておきたい様です。そして画像のとおり、洗面台のシンクにがっつり入って遊ぶのも好きな様で、お水好きは兄貴譲りですね。ここでビショビショになってあそびます…お水をチョロチョロ出すと大変喜びますw
そんな感じで、我が家は日常を取り戻しつつあります。私の場合は介護士だから労災保険が使える?とかなんとか、給与補償も受けられるのでありがたいです。体が戻るまでもう少しかかりそうですが、4、5復帰日までゆっくりして、また年寄りと奔走したいと思います。ご心配をおかけしました。
ちなみに、ですが。
もしコ○ナになってしまったら。
特に今のオミクロンは感染者と接触し2〜3日で感染、発症(←ここめっちゃはやいです!)約10日は寝たきりレベルで熱と猛烈な倦怠感に襲われて動けなくなりますが、私はミカンだけは食べられました!なんのお役立ちにもなりませんが、とにかくムカムカして食えないので、これだけは食べられるかも!と言うものがあれば10日間なんとか乗り切れます。喉が痛くなるので、冷凍うどんなども役立ちました。