• 日常
  • 2019年10月17日 | view 180
  • Ribbon Bookmark

ワクチン抗体検査

今年もワクチン接種の時期がやってきました。愛犬も11月で8歳、いよいよシニア期に突入です。
狂犬病の予防接種は、アレルギー反応(ムーンフェイス)で免除申請を毎年しています。
友人のわんちゃんが、ワクチン接種で具合が悪くなり、何とか回復したものの
ちょっと怖くなりました。(生死をさまよった)そんなわけで、
今年からワクチンも抗体検査を受けたうえで、考えようかと思います。金銭の問題ではなく、ちいさな体に負担がかかっているような気がしてなりません。
かかりつけ医はなんとなく、後ろ向き。してもいいけど、金額が高いから、ワクチンを打ったほうがいいという感じです。なので、今回はネットで調べてほど近い、ワクチン抗体検査に前向きな病院へ行くことに決めました。
その病院はトリミングを抗体証明書で受けられそうなので、トリミングもそちらに変更しようと思っています。今後、旅行は宿泊先に相談して、泊まれるところを探そうと思っています。
命を守るための大切なワクチンと認識しながら、シニア犬になりつつある、愛犬の体調と向き合っていきたいと思います。

会員登録をするとペットログにコメントをする事ができます。
会員登録がお済みの方は、ログインしてご利用下さい。

この投稿をしたメンバー

ひめまろあす さん ひめまろあす さん

ひめまろあす さん

ユーザーID:532866

一般会員

このメンバーのペットログ

この投稿に登場するペット

  • あす あす

    あす ♀

    チワワ

    0ひめまろあすさん

おすすめの記事

PAGE TOP

ペットのおうち公式スポンサー / The Official Sponsors

  • ENEOS新車のサブスク
  • PURINA
  • アイペット損害保険株式会社
ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる