行き場のないペットのためのシェルター新設へ
あと140人
  • 別れ
  • 2019年02月23日 | view 710
  • Ribbon Bookmark

お別れ

REDNOTE さん
REDNOTE さん

2019年2月18日にカラーマウス(ブラック)♀のクロが出産した子ネズミが永眠しました。
10匹産まれて、その日のうちに9匹子食いされてしまい、残った1匹でした。

https://www.pet-home.jp/petlog/repocg_3/repo26335/

昨日帰宅してケージを覗くと、お腹を齧られて巣箱から放り出されていました。他の赤ちゃんマウス達と同じ状態でした。他の赤ちゃんネズミは全て頭から齧られていましたが、今回のケースを考察すると、子食いの場合どこから噛じるという決まった習性はないのかもしれません。
24時間巣箱を見えるようにして監視するような飼育は私には出来ませんし、あくまで野生の本能のままの行動なので受け入れるしかないものと考えました。クロとみかについては子食いをしたからと言って、愛情を注ぐのを放棄する気にはなりません。2匹とも私には馴れているので、とても憎めないのが素直な気持ちです。

4日間の短い生涯にレストインピース。
安らかに眠ってほしいです。

会員登録をするとペットログにコメントをする事ができます。
会員登録がお済みの方は、ログインしてご利用下さい。

この投稿をしたメンバー

REDNOTE さん REDNOTE さん

REDNOTE さん

ユーザーID:605748

一般会員

このメンバーのペットログ

この投稿に登場するペット

関連記事

PAGE TOP

「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。

ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。

犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。

ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる