• 保護活動
  • 2023年09月21日 | view 55
  • Ribbon Bookmark

ひとときの涼しさ?

りえ727 さん
りえ727 さん

チャキとクキちゃんは今日も元気にドタバタ走り回ってます。
最東端にある我が家 今日は曇ってて雨も降ったりと 普段と比べたら少し涼しかったんで そのぶん元気だったのかな?
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、ほんとそんなふうに感じました。お彼岸入りしたのでお墓参りに行かなくては。 でも、天気予報ではまた暑さがぶり返す とか?

涼しくなったら 里親様募集も多くなったりしてくれるのかな?
期待してしまいます。
元気で可愛いこのキジ猫兄妹の里親様 つねに募集中です!
どうかよろしくお願いいたします。


さて、TNR後 久しぶり(2日ぶり)に ごはんをねだりに来た嫁ちゃん。
よく見ると右耳に噛まれたような傷が…。
付近の猫と喧嘩したのかな? 今まで見かけたことが無い知らない猫が増えたしね。
TNRした嫁ちゃんが今でもとっても心配だし 連れ戻したい思いはあります。
でも、前にリターンして戻って来た時のような「やっぱり中に入れてくれー」と、窓をガリガリすることもなく…。
新しい居場所を探したのか?それとも保護前に寝床にしてた場所がそのままだったのか?
やはり嫁ちゃんには外の居心地の方がいいのかな…。
ごはんを毎日食べに来ないのは気になるけど、もしかしたら隣家がまたごはんをあげてるのかもしれないな。
今のところは TNR成功 と言えるのかな…。

会員登録をするとペットログにコメントをする事ができます。
会員登録がお済みの方は、ログインしてご利用下さい。

この投稿をしたメンバー

りえ727 さん りえ727 さん

りえ727 さん

ユーザーID:437266

一般会員

このメンバーのペットログ

この投稿に登場するペット

おすすめの記事

PAGE TOP

「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。

ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。

犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。

ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる