- 登場ペット:
-
とっても嬉しいご報告です。
小さなハナグロワンコ、倉敷市保健所の、わしよちゃんに、家族ができました!
わしよちゃん、兄弟姉妹で倉敷市保健所に保護され、一番ビビリで、引っ込み思案な野犬の子犬でした。でも、teamKARのおねーさんたちのおうちに、週末お泊り保育に出たり、犬舎でならしをがんばったりして、少しずつ人への警戒がとけてきました。
最後の仕上げ??は、Edワンコのおうちでのお泊り保育。Edワンコはわしよちゃんと同じお山出身。わしよちゃん、すぐさまEdにくっついていったけれど、これを続けていると、経験上、譲渡先でEdからの分離不安を引き起こす可能性が高くなることがわかっているので、距離を保ちながらの、ならしです。バリケンで休む時間、慣らしのために共に過ごす時間など規則を決めてやってみました。でも、最初からトイレシートでちーもぷーもできるし、一日たてば、ご飯も人前で食べられるようになるし、なかなか優秀!思い切ってEdの伴走でお散歩練習に出すと、歩く歩く・・ルンルンです。Edのお山出身のご近所の倉敷っ子ハナグロ一族のりんちゃんとはすぐに意気投合。同じ血が流れているってわかるんでしょうかね?野犬の子たち、群れのルールが入っているなら、そのルールを利用するとお散歩トレーニングしやすいんです。いやはや、Edのお散歩仲間には、こうして何度も預かりの野犬たちのお散歩練習を手伝ってもらっています、感謝です。わしよちゃん、給水スポットでも、Edとお水シェアで上手に飲んで、ちょっと日陰でEdに励ましてもらって、お散歩仲間にリードされて、上手におさんぽできました。
そして、わしよちゃんに声をかけてくださっていたご家族がおうちの支度も全て整えて、お見合いに来てくださいました。お名前も「8月にお迎えするので、葉月ちゃんに決めています。」と!イケメンお兄さんは、足が痺れてきたといわれつつも、葉月ちゃんを抱っこしてなでなでしてくださっていました。優しいお母さんも目を細めて、その様子を見守ってくださって、横でリラックスしているEdワンコにも声をかけてくださいました。やさしいオーラにつつまれて、葉月ちゃん、おうちに向け出発です!今回も、teamKARの野犬飼育アドバイザー、ふぅたんママが相談を受けてお見合い設定、さらにお見合いの場にも同席しての説明を担当。安心して、葉月ちゃんを送り出すことができました。
保健所で職員さんたちに助けられ、ボランティアteamKARメンバーの連係プレーで今日の日を迎えられました。そして、多くの皆様の情報拡散応援で、赤い糸を引き寄せることができました。たくさんの感謝をこめて、ご報告いたします。
#倉敷っ子 #倉敷市保健所 #譲渡決定 #野犬子犬 #teamKAR #KAR応援団 #ハナグロ一族 #KAR応援団 #幸せ便り