そろそろ梅雨入りかな・・の、倉敷ですが、今日も犬舎の中では、収容ワンコたちの慣らしが進んでいました。
代表選手をピックアップして、ご紹介します。
応援よろしくお願いします。
まず、先日去勢が終わったばかりの、ニューフェイス、さちお君。
実は、元飼い犬のようです。
いろいろあったかもしれないけれど、後ろを振りむかず、ここから幸せをつかめるように・・さちお君の応援よろしくお願いします。
今日は真っ白な歯を見せてくれました!お散歩は上手、体重18キロ、フィラリア陰性、若い子です!
最もお問い合わせ期限が近くなった、どん君。
teamKARのお散歩マスター、いろはちゃんママが今日も寄り添ってくれました。
とってもかわいいお顔のまだ若いどん君、ちょっとテディベアみたいでしょう?
よろしくお願いします。
残念ながらお話がキャンセルになった、しろき君。
teamKARのオールマイティにならしができる、魔性の女こと、ぶんちゃんママと慣らしをがんばりましたよ。
先日、いろはちゃんママにシャンプーしてもらって、ふわふわになっています。
しろき君の家族になってくださるかた、よろしくお願いします。
また、teamKARの活動、犬舎収容犬への医療支援のご協力いただけましたら幸いです。
医療など必要とする子たちに
振込によるご寄付はこちら
↓↓↓
郵貯銀行からのお振込口座
team KAR
チームケーエーアール
記号15490
番号39608101
他金融機関からのお振込
店名:五四八(ゴヨンハチ)
店番:548
普通預金3960810
よろしくお願いします。
来所可能圏は岡山県外にも広げられました。
例えば、中国地方では、鳥取県、島根県、山口県からはお越しいただけます。今後の感染の様子によって時々刻々と変更されますので、詳しくは保健所までお問い合わせをお願いします。
譲渡圏以外からのご希望は、各種SNSでteamKARを検索の上、私たちボランティアご相談ください。
どうか、どうか、よろしくお願いします。
連絡先
倉敷市保健所 生活衛生課 動物管理係
電話: 086-434-9829
※平日8時30分~17時15分 土日祝除く
e-mail: anmlhlt@city.kurashiki.okayama.jp
#倉敷市保健所 #里親募集 #teamKAR #KAR応援団 #野犬 #保護犬 #迷子犬 #医療支援
#収容犬
追記
情報更新!(6/21)
どん君にお問い合わせが入りました。
良いご縁となりますように。引き続き祈っていてやってくださいませ。
いつも応援ありがとうございます。
追記 2
情報更新!(6/29)
トライアルから、しろき君、譲渡決定です。
本当にありがとうございました。
追記 3
情報更新!(7/2)
どん君、家族決定です。
たくさんの応援ありがとうございました。
追記 4
情報更新!(8/10)
さちお君は、来所圏からのお声はかからず、でもなんとか命を繋いでいただいています。引き続き、応援、よろしくお願いします。