- 登場ペット:
-
あっという間に5月も半分が過ぎていこうとしています。
一難去ってまた・・ではないですが、5月前半のお問い合わせ期限を何とか潜り抜け、でも次に期限がやってくる子たちがいます。
応援よろしくお願いします。
兄弟姉妹4頭で保護され、皮膚の状態が悪かったので、別室管理でしっかり治療していただきました。
犬舎デビューして、お休み中のお泊り保育も二度頑張って、どんどん人との距離を縮めてきました。
一足早く、ふきももちゃん、ふきまる君は家族ができました。
今、ふききち君、ふきひめちゃんが、ご縁を待っています。
ふききち君
兄弟の中で一番体格が良く、お耳が立派です。すでにイケメンです!
勝手にシェパード系MIXハナグロ一族と呼んでいますが、同郷のボス君(譲渡決定!)やボランティア犬のEdワンコによく似ていますので、将来そんな風貌になるのではないでしょうか?
係留にはなれ、Edワンコ同伴でのお散歩練習もがんばりました。
将来は17キロ前後かな?
よろしくお願いします。
ふきひめちゃん
お顔の黒い感じは、Edワンコの若いころそっくりです。どんどん黒い部分が抜けていきますので、将来はお顔全体ではなくハナグロワンコでしょう。しぐさにも愛嬌がある子です。
そして、特筆すべきは、トイレのこと。まだサークル管理中のときから、グレーチングまで行ってトイレを済ませていました。トイレトレーニングはとってもしやすい子です。
ボス君にもEdワンコにも、尻尾フリフリで甘えています。
しっかりものの先住ワンコがいるおうちは、理想的かもしれません。
将来は15キロ前後でしょうか?
よろしくお願いします。
5/21(土)の、保健所主催の譲渡会、まだもう少し予約枠がございます。
是非、ご予約の上、会いに来てください。
来所可能圏は岡山県外にも広げられました。
例えば、中国地方では、鳥取県、島根県、山口県からはお越しいただけます。今後の感染の様子によって時々刻々と変更されますので、詳しくは保健所までお問い合わせをお願いします。
譲渡圏以外からのご希望は、各種SNSでteamKARを検索の上、私たちボランティアご相談ください。
どうか、どうか、よろしくお願いします。
連絡先
倉敷市保健所 生活衛生課 動物管理係
電話: 086-434-9829
※平日8時30分~17時15分 土日祝除く
e-mail: anmlhlt@city.kurashiki.okayama.jp
#倉敷市保健所 #里親募集 #teamKAR #KAR応援団 #野犬 #保護犬 #ハナグロ一族 #平日午後からは毎日が譲渡会 #5月21日週末譲渡会