ぼん、はるちゃん、はちろうのほかに、2ひきのお預かり中です!
みんな仲良く暮らしています。
4匹目 ぽっちゃん。
9月ごろからお家にいます。
最初すごい怪我をしている状態で保健所からの引き出し。
でも怪我をしててもいつもニコニコ、尻尾フリフリでみんなとなかよくできる芝犬ちゃんです。
もう怪我も治って、みんなとフリーですごしています。
5匹目 さきちゃん。
2月からのお預かりです。
多頭飼い崩壊からの保健所送り、そして引き出してうちに居候中です。
とってもいいこなので、リードをつけたままみんなと半フリーですごしています。
すべて、はるちゃんをうちに導いてくれたボランティアさんからのご縁です。
2ひきとも、譲渡会に参加予定。
きまってほしいような、決まって欲しくないような。笑
5ひきともみんな性格が違ってほんとおもしろい。
ボンは、一番ちっちゃい体で、一番の年寄りだけど、この群れをビシッとまとめる。
はしゃぎすぎる若いのがいたら、即シバき、笑
でもよその奴(動物病院の先生)が若いのに手出したら、先頭立ってかかっていく(先生かわいそう)。
いつも寝ながらみんなを見守る。
みんながボンを群れのカシラだとみとめてる。
はるちゃんはお姉ちゃんで、新しくきた子をやさしく迎える。
まだまだとっても怖がりだけど、わんこたちとならちょっと堂々としてる。
ほかのわんこたちとすごして、真似して、感情の表現がとっても豊かになった!
夕飯が大好きなお魚の時は、私の膝の上に登ってくるようになった。
はちろうは誰とでも仲良くあそべる。人間も子供も大人にもみんなにやさしい。
ぽっちゃんもはちろうのことが大好きで、おにわでいつも追いかけっこ。
さきちゃんもはちろうに寄り添って眠る。
ぽっちゃんは、かわいい無邪気なこどものよう。
いつもにこにこ尻尾フリフリで、遊んで〜ってワンワンしながらおもちゃもってくる。
一人でもおもちゃ遊びしたり、ブツブツおしゃべりしてたり、人間の子供みたい。
初対面の人のお顔もぺろぺろしちゃう。
さきちゃんは過酷な状況で暮らしていたのに、もう家での暮らしに馴染んでいる。
警戒してじーっとみんなを観察していたかと思ったら、5分後にはお腹出して寝てる。
ソファーでねてみたり、犬用ベットで寝てみたり、空いた牛乳パックであそんでみたり
もう自由にしてる。
観察力がすごくてとっても頭がいい!
超長くなっちゃったけどおぼえがき・・・。
この5ひきで過ごせる時間も限られてるかもしれないから。
全ての出会いに感謝。