倉敷市保健所でご縁を待っている、若い野犬の男の子
スウィートなお顔のジン君、
teamKARの特別支援で、先ほど無事去勢が終わり、犬舎に戻りました。
体重12㌔弱、フィラリア陰性、お年のころは1-2歳、血液検査特に異常なし。
今日はゆっくり休養して、明日あたりからまたお散歩練習ちょこちょこ再スタートですね。
絶賛家族募集中です。
先日、歌子ちゃんの避妊手術のお話やそのほかの収容犬の医療行為のお話をブログに書かせて頂きました。
医療行為は、teamKARの特別支援でさせて頂いていますが、譲渡前の犬の医療費を希望者様、里親様には請求できないという規則があり、チームの持ち出しになっています。
早速、ご理解ご協力頂き、チームの口座へ振り込みをして下さった方々があり、本当に感謝しています。
人なれ不十分な野犬の子の医療行為はお断りされるクリニックが多く、卒業後のお約束の避妊去勢もなかなか進まない現実があり、なんとか改善したいと考えています。
明日も、協力頂ける獣医師の先生にお願いし、また収容野犬の去勢避妊を予定しています。
早めにに去勢避妊を受けさせ、野性ならではの強い衝動を落ち着かせ、人との生活に穏やかに入って行けたらと思っています。そうすることで、トレーニングが入りやすくなります。
新型コロナの影響で譲渡も厳しいけれど、私たちにできることは何か、色々考えて前進しています。
度々申し訳ないのですが、もし、ご協力頂けるようでしたら、チームへのご支援、お願い申し上げます。
先日のブログです。
https://www.pet-home.jp/petlog/repocg_1/repo35484/
支援先
倉敷市保健所ボランティアteam KAR
郵貯銀行からのお振込口座
team KAR
チームケーエーアール
記号15490
番号39608101
他金融機関からのお振込
店名:五四八(ゴヨンハチ)
店番:548
普通預金3960810
チームのアメーバブログをご確認ください。
https://ameblo.jp/teamkar9829/
#倉敷市保健所 #去勢避妊 #teamKAR #KAR応援団 #里親募集 #治療費 #支援 #野犬