倉敷市保健所でご縁を待っている成犬野犬の一頭プリッツ君
まだ、お散歩練習もできないけれど
目立たないかもしれないけれど
穏やかで、愛おしい子。
足を痛めて収容されたけれど
あのままお山にいたら、プリッツ君の命の火は消えていたでしょう・・。
かなり衰弱し、自力でご飯もお水もとれない状態でした。
職員さんが来る日も来る日も、冬休み返上で治療を続け、
手からフードやお水、ヤギミルクをあげ、
床擦れにならないように体位を変えたり、目ヤニを優しく拭き取ったりして
お世話してこられました。
生きる意欲のある子、差し出されたごはんやミルクを懸命に摂取し
少し立ち上がれるようになってきています。
まだまだこの先も加療の必要があるとのこと、
そして、ビビリです。
ベスト体重は17キロ前後かと思いますので、大きめです。
人を信頼し始めているプリッツ君に優しく寄り添って下さる方を
募集しています。
最終お問い合わせ期限が、1/27と迫っています。
よろしくお願いします。
譲渡には、必ず来所頂き、譲渡審査(ハンドリングテスト)をパスして頂くことも含まれます。
譲渡審査が終了するまでは、譲渡確定ではありませんので、
その前に他の方からの譲渡希望があれば、状況によっては譲渡の優先順位が変わることもあります。
詳しくは、倉敷市保健所までお問い合わせください。
連絡先
倉敷市保健所 生活衛生課 動物管理係
電話: 086-434-9829
※平日8時30分~17時15分 土日祝除く
e-mail: anmlhlt@city.kurashiki.okayama.jp
#倉敷市保健所 #里親募集 #野犬 #収容犬 #teamKAR #KAR応援団 #福田犬 #緊急 #期限切迫
追記
情報更新!(1/28)
倉敷市保健所の忍耐強い野犬男子プリッツ君、teamKARメンバーへのボランティア譲渡が決まりました。
引き続き、痛めている脚の治療をしながら、ずっとの家族を探します。
引き続き応援お願いします。
倉敷市保健所犬ボランティアteamKARの活動は、
facebook、Twiter、Instagram、アメブロ、ペットのおうち、Youtubeなどからご覧いただけます。
応援いつもありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
https://ameblo.jp/teamkar9829/
追記 2
情報更新!(2/14)
プリッツ君、ボランティア譲渡から、素敵なご縁を頂けました。
応援本当にありがとうございました。
この投稿へのコメント2
追記 2
情報更新!(2/14)
プリッツ君、ボランティア譲渡から、素敵なご縁を頂けました。
応援本当にありがとうございました。
追記
情報更新!(1/28)
倉敷市保健所の忍耐強い野犬男子プリッツ君、teamKARメンバーへのボランティア譲渡が決まりました。
引き続き、痛めている脚の治療をしながら、ずっとの家族を探します。
引き続き応援お願いします。
倉敷市保健所犬ボランティアteamKARの活動は、
facebook、Twiter、Instagram、アメブロ、ペットのおうち、Youtubeなどからご覧いただけます。
応援いつもありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
https://ameblo.jp/teamkar9829/