行き場のないペットのためのシェルター新設へ
あと141人
  • 保護活動
  • 2021年01月21日 | view 699
  • Ribbon Bookmark

野犬男子タッキー改めマティス君の幸せだより

タッキー改めマティス君は昨年春、倉敷市保健所から譲渡された
若い野犬の男の子です。
我が家にも週末お泊り保育にやってきて、Edとお散歩練習し、馴らし促進しておりましたら、
その間にお問い合わせを頂きました。
保健所での譲渡審査の後、ご希望によって去勢などを済ませて、おうちにお届けに上がったのですが、
とても誠実なお兄さんで、脱走対策のお約束、係留用の重石もちゃんと準備くださっていました。
男性の一人暮らしということで、保護犬を迎えようと思っても、
なかなかご縁を頂けなくてということでしたが、
倉敷市保健所は、お一人暮らしの方にもしっかりした後見人を設けることで相談して頂けます。
さて、マティス君、お兄さんがお仕事中も静かにお留守番でき、特に問題はないと。
成犬野犬は無駄吠えがなく、あまり動きもないので、お留守番が上手な子が多いです。
トイレは、チェーンをつけたままバルコニーに連れて行くと
そこのシートでできるように導かれたのだそうです。なかなか素敵!
我が家でも、チェーンをつけたまま、リビングから掃き出し窓を通過してお庭に出すと
お庭の片隅でトイレをする子がほとんど。室内を汚したくないのが成犬野犬。
しかも、男の子でもまとめて用を足すときは、足をあげません。
少しずつ、いっしょに過ごす時間が、マティス君とお兄さんの距離を縮め、最近はヘソ天も披露!
楽しく過ごしている様子が伺えて、感謝の気持ちでいっぱいです。
お山で生まれて、人に飼われたことがない野生動物?!野犬だけれど、
犬のカタチをしたキツネのようだったけれど、こうして素敵なパートナーになっていける。
マティス君もそれを証明してくれています。
ご縁に感謝して、ご報告です。

我が家にお泊り保育中の様子など
https://www.pet-home.jp/petlog/repocg_1/repo32757/

#倉敷市保健所 #幸せだより #teamKAR
#KAR応援団 ♯野犬 #へそ天 #成犬野犬 #脱走対策 #室内飼育  

会員登録をするとペットログにコメントをする事ができます。
会員登録がお済みの方は、ログインしてご利用下さい。

この投稿をしたメンバー

繋(倉敷市保健所犬ボランティア)(保護活動者) 繋(倉敷市保健所犬ボランティア)(保護活動者)

繋(倉敷市保健所犬ボランティア)

ユーザーID:140925

保護活動者(非法人)・岡山県

このメンバーのペットログ

この投稿に登場するペット

  • Edward Edward

    Edward ♂

    その他の雑種

    0繋(倉敷市保健所犬ボラン...

関連記事

PAGE TOP

「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。

ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。

犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。

ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる