サイトの使い方に関する相談


投稿日:2021年01月07日
初めての利用です。先日愛猫を失いペットロスになりつつある中、こちらのサイトで新しい家族に迎えたいと思う子達を見つけました。ただ、募集中さんの譲渡条件にピッタリ当てはまらないところがあり、相談したくてメールをしてみましたが返信がありません。(今日で2日目)そうゆうものなのですか?また、普通どのくらいでお返事頂けるものなのですか?
みんなの回答
-
いつも掲載者として里親募集をしておりますが、2日放置は長過ぎて不安になりますね。それぞれの生活や事情はあれど24時間以内には通常返信があるかと思います。サイト側からも一定期間放置し続けるのはNG行為とされてますし。
正直、不誠実な掲載者さんだな…と感じます。その子達を!と思う気持ちもわかりますが、保護されている環境や未対応のままの状況を加味してもう一度考えられた方がいいのではないでしょうか。コメント: 美かさん(相談者)
2021年01月08日
ご回答頂きありがとうございます。その方は他のサイトにも同じ掲載をしておられます。私としては色々な面で次のステップに早く進みたい、と思っています。また、あまり、車の運転など自信が無いので近場の方を探しています。今も探していますが中々居ません。この方は掲載期間迄他の人が来るのを待っているのでしょうか?それと、この方は以前にも掲載されているようですが里親に出されて居ないみたいです。(全て掲載期間終了になっている)
-
こんばんは。
>譲渡条件を満たしてる方に再度アンケートに答えて頂き、
と募集者が書いているので、そもそも、譲渡条件を満たしていない相談者さんには、返事をする必要もないと考えているのでしょう。
後々のことを考えると、別の猫さんを里子にすることをお勧めします。コメント: 美かさん(相談者)
2021年01月08日
回答ありがとうございます。譲歩頂けるかどうかと思って質問したんです。今は、他のサイトでも探しています。ただ、諦めきれないのでこちらでも相談させていただきました。何件も里親登録するのは良くないとおもいまして…。
コメント: Love animalsさん(回答者)
2021年01月08日
お気持ちは、理解できます。
でも、この相談で譲渡側の方も、どなたなのかわかってしまいました。
さらに、譲渡してもらえる可能性が低くなったと考えられます。
別の猫さんに応募されることをお勧めします。
灰色の猫さん
2021年01月08日
先の方と重複する内容になりますが
↑以上の条件を満たせる方のみお問い合わせ下さい!
と、長い長~い注文の後に記載されていますから、
そもそも譲歩はしないお考えなのではないかと思います。
犬猫を保護する方の中には「私は素晴らしい事をしている」
「私は動物のことをよくわかっている」と、ちょっと勘違いして
高飛車で、応募者を上から目線で吟味するような人が結構いますから
そういう人から譲渡してもらうのは難しいですし、また、譲渡後も
問題が起こりやすいと思います。(定期的にLineで様子を見せろとか・・・)
せっかくお気に入りのニャンちゃんがいたのに残念ですけど、
里親さんが必要なニャンちゃんは他にもたくさんいますから、
次を当たることをお勧めします。
事情が事情ですから、別の子にも応募しても全く良いと思いますよ。
可愛いニャンちゃんがみつかりますように!
コメント: 美かさん(相談者)
2021年01月08日
回答ありがとうございます。そうゆう方も居られるんですね。なにぶん、初めて里親サイトで探しているので不安もありました。今回は縁がなかったと諦め、また他で家族に迎える子を探したいと思います。