サイトの使い方に関する相談


投稿日:2020年04月26日
庭に来たり、親猫に置いていかれた猫を保護し、4匹飼っています。ほかにも来ている野良猫にも情がわいてしまい、餌をあげていました。5匹くらい来ていて、2年程たつのですが、ご近所から苦情が来てしまいました。3匹は去勢済み。あと2匹去勢しようと、思っていましたが、ご近所迷惑になってしまって、なんとか、里親さんを探せないか、と思い、けれど、何から、どうしたら良いか。
4匹居て、我家はもう飼えず、でも、外の猫が餓死してしまうのは耐えられない。
同じような体験をされた方など、お知恵を拝借したいので、よろしくお願いします。
NPOあにまるこねくと
2020年04月27日
初めまして^^
野良猫ちゃんに餌をあげていれば、どんどん増えてしまうのは仕方ないですし、それで糞尿被害などでご近所さんが迷惑と思ってしまうのも仕方がない事ですね。
避妊去勢も、中途半端に数匹やってもあまり意味が無く、やるなら全頭やってこれ以上増えないように徹底していかねばなりません。
もし里親を探すなら、不妊手術だけでなくワクチンや駆虫、ウイルス検査などの最低限の医療にかけてからでないといけませんが、個人でそこまで全頭やるのはかなり厳しいですよね・・・。
なので、まずは町役場や市役所などに相談してみてください。行政でボランティア登録を取り入れている地域でしたら、協力してもらえる可能性もあります。
里親を探すよりも、地域猫活動への取り組みが必要かなと私は思います。
だってきっと、よもぎわらびさんはもしこの子達の里親を無事探したとしても、また猫ちゃんを見つけたら餌をあげたくなってしまうでしょう?
そうならない為にも、行政やボランティアの協力は必須だと私は思います。
住宅街での地域猫活動の理解は、一般の方にはとてもハードルが高いですから・・・
地域猫活動とはなんぞや?と思われていたら、説明すると長くなってしまいますので、ご自身で調べてみてくださいね。
コメント: よもぎわらびさん(相談者)
2020年04月27日
お答えありがとうございます。
行政や市役所は頭にありませんでした。
調べてみます。
去勢も、ご飯は食べにくるのに、中々捕獲難しくて、取り敢えず雌だけでも、という感じで確かに中途半端ですね。
捕獲して、全部去勢、ワクチン摂取を試みてみます。
ありがとうございます。