全般のその他に関する相談

回答受付終了
2023年06月17日まで
愛犬と暮らしたいけど…

愛犬と暮らしたいけど…

相談番号 7,506 / view 655

あやちこさん

回答数
2

実家に6歳の愛犬います。
その愛犬は私が飼いたくて飼った子です。

私が今月から彼氏と同居することになり、新居に引っ越しをしました。 今は実家に置いてますが、家具や家電等揃え終わったら愛犬を連れてきたいと思ってます。
彼氏も賛成してくれてますし、仲良くしようとしてくれます。

ですが、愛犬は何故か男性が苦手で彼氏に会うといつも吠えます。(理由は不明ですが、迎えた時から苦手そうでした)
それがあって家族からは実家に置いて行きなさいと言われます。

でも実家は父が愛犬にとても甘くておやつあげすぎたりするのでとても太っており、病院の先生やトリマーさんに体型のこと言われて、父に何度注意しても改善の見込みがないので実家に置くのも後々病気になりそうで良くないと思ってます。

新しい環境がストレスで病気になることもあるのはわかってるので、どっちにしても愛犬が必ずずっと元気で幸せでいられる道はないと思いますが、私は愛犬と暮らしたいし連れて行きたいと思ってます。


でも愛犬はどうしたいのか分からないので、時々迷ってしまいます。
本当はどうしたらいいと思いますか?

みんなが選んだグッドアンサー

Good
0

モモチャイサクラさん

2023年06月09日

彼氏様と愛犬ちゃんは何回くらい会われたのですか?
愛犬ちゃんも投稿者さんを取られたと思っているのではないでしょうか?

日々通い愛犬ちゃんのお世話や散歩を一緒にされて愛犬ちゃんが彼氏様を受け入れるのを待つしかないのかな?と思います。

みんなの回答

  • iwaneさん

    2023年06月10日

    Good
    0

    私が昔飼っていたワンチャンは家族以外は本気で噛みに行くタイプでしたが、根気よく接していればそのうち自分や家族に害がないとわかり、安心して懐くようになります。
    最初は大変かもしれませんが、彼氏がきちんと対応してくれるのであれば連れていくのでいいのでは無いですか?

    ただし、2人とも働いており実家の方が寂しい思いをしなくて済むのであればお父様としっかり話し合って毎日体重計で測るなどわかりやすい対処をすればいいだけだと思います。

この相談は回答受付を終了しています

ペットのことで困ったことや迷ったこと、なんでも気軽に投稿しよう。
ペットに関する相談を投稿する
相談を投稿する

注目の相談

PAGE TOP

ペットのおうち公式スポンサー / The Official Sponsors

  • ENEOS新車のサブスク
  • PS保険
  • PURINA
ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる