柴犬のその他に関する相談

回答受付終了
2023年05月29日まで
親が病気になって面倒が見れなくなった
親が病気になって面倒が見れなくなった

親が病気になって面倒が見れなくなった

相談番号 7,483 / view 686

Aibさん

回答数
4

こんにちは。

相談内容なんですが、
自分の母親が最近病気になってしまって
犬がいると面倒が見れなくて他の人に面倒を見てもらいたいとゆうのです。
しかも、狂犬病のワクチンも打ってなくて、
予防注射だって打ってないし、そんな状態で他の人に渡しでもしたら噛まれたあとの請求の方がでかいんだよとゆっても聞いて貰えず、
さらに、親の父親の親戚からも自分の寿命縮んでも犬の面倒を見るの??とかずっと言われてるらしくて、
自分がアパートで飼えたらいいのですが、そうもいかず、親は自分が提案したことすら否定されるし話も聞いてくれないから困ってるんです。。
人間の心情によって左右される犬の気持ちを考えて無さすぎてもうめんどくなくなってしまって。。

みんなが選んだグッドアンサー

Good
6

わしゅうさん

2023年05月15日

他の方も言われていますが、内容を整理して書いてください。
今の文章は、ファミレスに呼び出した友人に愚痴を言ってるレベルの内容です。


病気になった母親が、狂犬病ワクチンも予防接種も受けていない状態で、だれかに犬の世話をしてもらいたいと言っている
父親と、親族からは、「母親は、病身なのだから、犬の世話に時間を割くことは、いいことではない」と考えている
質問者さまご自身としては、「予防接種すら、打っていない犬が、預けた先で人に怪我をさせると賠償問題になる」と考えていて、人に預けることは否定的である
また、アパート暮らしのため、質問者さまが犬を引き取ることはできない
何かしらの方法を提案してみたが、全て親には否定された
人の都合に振りまわれる犬がかわいそう…

と、いうことでよろしいでしょうか?

全員、無責任というか、なんというか…

人に預けるのなら、予防接種すればいい話でしょう?
親族がワーワー言ってるのなら「誰か預かるか、世話してくれる人を探してくれ」といえばいいでしょう?
質問者さまが世話できないのなら、こちらの掲示板に「一時預かりしてれる団体ありませんか?」や「里親の募集方法知りたいです」と聞けば住むでしょう?

親はワクチンのお金が惜しくて、親族は何もせず意見をごちゃごちゃ言ってて、親や親族を説得するのは大変で、人に頭下げるために説明するのも億劫…

いろいろなことが積み重なって、お疲れのご様子かと思いますが、早いうちに動いた方がいいですよ。

面倒を見れなくなったのなら、ワクチン打って、人に預けるか里親にだしましょう
母親が、今後も犬に会いたいと思っているのなら、車で行ける範囲の人を条件指定して、募集しましょう。

みんなの回答

  • まさみぃ

    2023年05月15日

    Good
    5

    すいません、それでご質問はなんでしょうか?

    ペットシッターをお願いしたい?
    引き取り先を探している?
    里親募集をしたい?

    それとも母親に話を聞いてもらう方法を知りたい?

    どれでしょう?

  • 灰色の猫さん

    2023年05月15日

    Good
    1

    やっぱりこの文章にはツッコみたいです:

    >犬がいると面倒が見れなくて他の人に面倒を見てもらいたいとゆうのです
    → 今いる犬の面倒が見られなくて・・・ という事ですかぁ
      ゆう → 言う ??

    >親の父親の親戚からも・・・
    →親の父というのは、おじいさまの事でしょうかぁ
      親の父 → 祖父、またはおじいさん だけでも良いですよ

    と書くとキリがないのでやめますが、まず、文章が幼稚。自分の事を知っているお友達にラインで口調で書いてるんじゃなく、あなたの事を知らないどなたもが見るサイトでの質問ですから、もう少し緊張感を持った方がいいですよ。

    すなわち、ここで質問する前に、まずあなたには日本語のお勉強が必要だということです。
    言葉って、他人とコミュニケーションしてこそナンボのものですから。

    (私は英和通訳をしますが、あなたには和和通訳が必要かもです←ごめんなさい、ちょっとイジリました)

  • ピコピコしっぽさん

    2023年05月18日

    Good
    1

    かなりお疲れのご様子、余り抱え込まないで下さいね。

    ご両親のご年齢は?お二人暮らしでしょうか?
    お母様は入院されているのでしょうか?
    介護?や生活の心配もあり、混乱されているのではと思いますが?

    ワンちゃんの犬種や年齢も不明ですが、健康チェックも兼ねて最低限ワクチンや狂犬病予防接種に連れて行ってあげる必て下さい。。

    ご親戚があれこれ口を出されて疲れておられるようですが、、
    お父様のご希望と、1人で面倒を見る事が出来るのか?も確認した上で、飼われているご両親が納得できる形で、進めて上げて欲しいです。

    ご近所やご友人等で譲渡先があるかないか?

    他サイトになりますが地元のジモティ―等で、同じ県内や市内限定で譲渡する方法もあると思います。

この相談は回答受付を終了しています

ペットのことで困ったことや迷ったこと、なんでも気軽に投稿しよう。
ペットに関する相談を投稿する
相談を投稿する
  • 回答ランキング

    − 犬のその他編 −

  • まさみぃ

    まさみぃ

注目の相談

PAGE TOP

ペットのおうち公式スポンサー / The Official Sponsors

  • ENEOS新車のサブスク
  • PURINA
  • アイペット損害保険株式会社
ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる