ビーグルの餌・食生活に関する相談

回答受付終了
2022年03月07日まで
食事が足りない?

食事が足りない?

相談番号 6,952 / view 1,086

5566さん

回答数
2

9歳♀ビーグル、元繫殖犬、避妊済、我が家に来て1年半になります。
平日は8時間程の留守番、リビングはフリーにさせています。
元々フードガード?食べ物に異常な執着を見せ、おもちゃなどには全く興味がないです。
家の構造上、キッチンへの柵は付けられずゴミ箱やお菓子など入っている引き出しには赤ちゃん用のロックを付けましたが、先日帰りが遅くなると必死で食べ物を漁りゴミ箱は倒すわ、ロックは破壊するわで、大変でした。
家に来た時から少々ぽっちゃりでしたので、餌袋に書いてあるg数を朝晩の散歩後のみあげていますが一瞬で食べてしまい足りなそうです。見張っていないと、もう1匹の餌も食べてしまいます。(一応食べる場所は離していますがもう1匹の食が細く、食べるのがとても遅い)
休日は昼~夕方ごろにおやつをあげているので、
平日にこのおやつがもらえないのでこういう行動になってしまうのではないか?
休日のおやつもあげない方が良いのか?
自動給餌器で1日にあげる餌を小分けに時間を分けてあげた方が良いのか?
どの様な対策があるか教えてください。



みんなが選んだグッドアンサー

Good
2

羽根井さん

2022年02月21日

劣悪環境からのレスキューならご飯も十分ではなかったと思いますのでそういった生育環境から執着心が強いのかも知れません。

ご飯をあげるときですがマテやおすわりなどさせてますか?
執着が強い子にこれをやるとどんどん強くなる傾向にあるので「はい」や「どうぞ」など一言だけでマテやおすわりをさせずにあげた方が良いですよ。
フードはふやかしてカサ増ししたり、手作りご飯にすると満足感も違います。手作りの栄養が気になる場合はDC one dishというサービスがあり、一般食や療法食にも対応したレシピを作成してくれます。
また、食べる量をいきなり減らしたらストレスになるので減らすにしても徐々にボディコンディションスコアを獣医さんに見てもらいながらが望ましいですよ。

もう1匹のわんちゃんがいるようですが人が見ている時に自制しているなら良いですが人がいるときも奪いにいって人の静止でやめるならマテをしているのと同じで食への執着を強めるので別のお部屋で食べさせてあげて下さい。
他の犬の物でも食べ物を前にして食べるなは難しいんです。
同じように自分の物!と意思表示できる子なら引き下がりますが、食べられても文句いわないので、その子はそいつが譲ったのだから自分の物!と思っていると思います。

休日のおやつは関係ないと私は考えてます。
ただ、あげる日とあげない日があるなら明確に時間を決めるのはやめた方が良いと思います。
うちの子も執着強くて台所のものをたびたび漁っていました。
ゴミ箱は蓋つきステンレスの大きめのものにすると良いですよ。
少し邪魔かも知れませんが人の腰くらいのものだとビーグルではひっくり返すのは難しいと思います。
ロック破壊は家具がどんなものか分からないのでアドバイスが難しいのですが高い場所に収納スペースはないのでしょうか?
また、備えつけの収納じゃなければ養生テープを貼ると犬だと開けられないと思います。毎回取るのは面倒ですが....

参考になりましたら幸いです。

コメント: 5566さん(相談者)

2022年02月22日

たくさんのアドバイスありがとうございます。
単に食い意地が張ってるなーくらいに軽く考えていましたが、食べ物に執着している子は結構難しいのですね。
おやつはマテをしてからあげてます。そしてマテの時間も徐々に長くしてしまってましたが、逆効果だったのですね(汗)
歯も結構抜歯してしまっているせいか、兎に角食べるのが早いというか、丸吞みです。ゴミ箱は高さはあるのですがプラスチック製なので、簡単に倒れてしまいますよね。匂いも漏れていたのかもしれません。
ステンレス製の蓋のしっかり閉まるタイプを探してみます。
食べ物を漁る行為も段々とエスカレートしてきています。ロックは両面テープの物でしたが、破壊された以上は、ロック&養生テープも保険で貼った方が良さそうですね。

コメント: 5566さん(相談者)

2022年02月22日

同じように自分の物!と意思表示できる子なら引き下がりますが、食べられても文句いわないので、その子はそいつが譲ったのだから自分の物!と思っていると思います。


正にこの通り、もう1匹が気が弱い子なので、ご飯を取られても、上に乗っかられても吠えることもせずに自分が退散してしまうタイプなのです。最近はその子の後ろにピッタリと狙っているので、私が間に入って見張ってます。

コメント: 羽根井さん(回答者)

2022年02月22日

私はワンちゃんもバカじゃないので自分達はご飯を食べ終えている事、人間はまだ食べてない事を理解していると思います。
犬が食べられる果物や無添加のパンなどなら人間が食べている物でも犬と一緒に食べていましたが味付けしている物などは私は健康の為に一切あげてませんでした。


灰色の猫様へ
それを言ってしまったらケージ飼いでなくとも一部屋で閉じ込めて飼育しているのは変わりないのですから家族扱いしていないのと同じではないですか?(少なくとも私はそう感じました)
でも、灰色の猫様も5566様も動物達の事を家族のように大切にされているのでしょうし、そのことに関して家族扱いしてないと相手が傷ついたりするような事を書くのは良いことではないと思います。

とはいえ、灰色の猫様のおっしゃることも一理あります。本当は人間の食事を見せない方が犬にとっては優しいですし、美味しそうな物を食べるなという方が難しいのですから犬のご飯も手作りや犬が食べられるものはわけたりして食を充実させてあげてほしいと思っています。

犬のご飯を充実させるとかなり頂戴や執着がマシになります。(自分も美味しいものを食べられているので)
それでも、キッチンには食べ物を残さないようにしなくてはならないことに変わりはないですが、
参考になりましたら幸いです。

みんなの回答

  • 灰色の猫さん

    2022年02月21日

    Good
    2

    ご参考になるかはわかりませんが、うちの実家で飼っていた犬に対する我が家の対応です。

    まず、ワンちゃんが見ているところで家族(人間)は食事しない。
    おやつやちょっとでも食べているところを見られてしまったら、分けてあげる。
    ワンちゃん自身が食べたのではない残飯(すなわち、ゴミ箱など)は決して目に触れない(当然匂いも)ようにする。
    おやつは肉屋さんでもらった牛や豚の骨、「わあ~美味しそう!よかったね~」とすごく褒めてから与える(今はスーパーが基本なので肉屋さんで骨はもらえないのでしょうか)(長い間楽しめます)

    すなわち、ワンちゃんのご飯とその他の家族の全ての食活動を切り離していました。
    なかなか難しいかもしれませんが、基本だと思います。躾の一部でもあり、家族としての配慮でもあります。

    もう1頭のワンちゃんですが、ご家族が付いていられるようでしたら、先に食べ終わった子から別の部屋に誘導して遊ぶなどして、気をそらせるのがいいと思います。

    人間もそうですが、太ってくると病気にやりやすく、体調も悪いです。
    ワンちゃんはちょっとスマートで、もう少し食べさせてもいいかなってくらいの方が健康で元気です。


    我が家の事例ですが、ご参考になればと思い回答させていただきました。

    コメント: 灰色の猫さん(回答者)

    2022年02月22日

    追記です:

    犬猫対策ではないのですが、うちはゴミ箱はベランダに置いています。流しの上にちょっと生ごみを捨てたりする袋を置いていて、一日の終わりなどにそれをベランダのゴミ箱に捨てます。(紙屑など捨てるゴミ入れは室内にもありますが)
    ご参考に。

    コメント: 5566さん(相談者)

    2022年02月22日

    たくさんのアドバイスありがとうございます。
    人間の食事を目の前でしない・・・リビングにケージもありフリーで生活をさせているのでこれはかなりハードルが高いですね。。
    ただ人間の食事中に近づいてもあげる事はしていません。
    ロックの掛かったゴミ箱を倒された以上、生ゴミの匂いなどが漏れていたのだと思います。
    面倒くさいですが、灰色の猫さん宅のゴミ箱はベランダへ置くようにし、生ごみはそこで収集日まで保管するしかないですね。
    中身は無かったですが、別のゴミ袋に入れていたアーモンドボールチョコの箱も滅茶苦茶にかみちぎっていたので、少しでも食べ物の匂いがあるものは駄目だと痛感しました。
    たまに人間が食べた豚足の骨をおやつにあげますが歯もあまりないのでどうかなと思ってましたが、一瞬で食べ終わってしまうおやつより良さそうですね。

    コメント: 灰色の猫さん(回答者)

    2022年02月22日

    ご気分を害されることを承知で記載しますが、
    ご家族がご飯を食べているのに、そばでワンちゃんが見ているだけ・・それはそもそも家族扱いじゃないですよね。
    その辺の食と、共に暮らすことを基本的に見直さないと、ワンちゃんの食事にたいするしつけは難しいと思います。

    結局は、だらだらご飯やおやつがある家なのに、食べさせてもらっていないってワンちゃんは思っていると思いますよ。

    ご参考にはならないと思いますが・・・

この相談は回答受付を終了しています

ペットのことで困ったことや迷ったこと、なんでも気軽に投稿しよう。
ペットに関する相談を投稿する
相談を投稿する
PAGE TOP

「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。

ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。

犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。

ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる