マルチーズの日常に関する相談

回答受付終了
2022年03月05日まで
お留守番

お留守番

相談番号 6,950 / view 864

あやかっとさん

回答数
1

2歳になる犬がおりまして、今までお留守番をさせたことがなくて、私は自宅療養しており復帰をすることになりまして、3.4時間ほどお留守番をさせることになり、この間リビングでテレビを付けた状態でリビングから離れましたらすぐに感づいて遠吠えがはじまりました。
心が痛くなりすぐに私は戻ってきてしまいました。
お留守番をさせるのが今とても心配なのですが、アドバイスなど教えていただければと思います。
ゲージなどにはいれてません。

みんなが選んだグッドアンサー

Good
1

羽根井さん

2022年02月19日

はじめまして。

もし、「犬に対して私がいてあげないと」と思っているならあやかっとさんも犬に対して依存気味なのでやめることが大事です。
大袈裟に別れたり、何回も行ってきますと言ったりせず家族に言うように自然に「行ってきます」と言い普通に家を出れば良いです。
黙って家を出るのは犬もびっくりするので軽く声はかけてから出て下さい。
そのうち、家を出ても必ず帰ってくることを理解しますから大丈夫ですよ。あやかっとさんのお留守番時間は一般的な家より短いですし良い機会だと思います。

帰宅したときも声掛けを沢山したり、わしゃわしゃ撫でたりはせずに「ただいま」と一言いって手を洗ったり、上着を掛けたりやる事を済ませたあとでゆっくり撫でたりコミュニケーションをとって下さい。
これらはあまり興奮させないためで不在時と在宅時の差が激しくなると分離不安になったり、問題行動が出てくることがあります。

普段もあまり構いすぎず、犬から撫でて欲しいのアクションがあった時のみ撫でるなどして過干渉は避けて下さいね。

家族がお互い一人なので構いすぎたりして、精神的に依存する傾向があるので気をつけて下さい。

参考になりましたら幸いです。

この相談は回答受付を終了しています

ペットのことで困ったことや迷ったこと、なんでも気軽に投稿しよう。
ペットに関する相談を投稿する
相談を投稿する
  • 回答ランキング

    − 犬の日常編 −

  • yy.kawagoe

    yy.kawagoe

注目の相談

PAGE TOP

「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。

ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。

犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。

ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる