全般の日常に関する相談

解決済み!
この相談は回答受付を終了しています
首輪を2個つけることって良いんでしょうか

首輪を2個つけることって良いんでしょうか

相談番号 6,562 / view 2,838

にこにっくさん

回答数
5

私は長年インコを飼っているのですが、
犬は初めてなので分からないこと不安なことだらけです。
そんな私の中でいちばん怖いこと、それは…
「迷子になってしまうこと」です。
1度、私の不注意でインコを逃がしてしまったことがあり、二度と過ちを起こさぬよう厳重にしたいと考えています。
ペットのおうちが無償で作ってくださる
ドッグタグを申請し、付けようと思っているのですが、室内だからって外してたら意味ないんじゃないかと考えました。
なのでドックタグをつけた首輪は常につけて、散歩用は別の首輪をしようかと思ったのですがそれで
ペットの首に負担がかかったらと思うとそれも良くないなと…犬を飼っていらっしゃる方、
皆さんの意見を聞かせてください

皆様、私の悩みに対する親身なアドバイス
本当にありがとうございました!
首輪だと抜けてしまう可能性がある
という意見が多いと感じました、
それに対する首輪の付け方のコツ、抜ける可能性のある犬の習性もその対処法とても勉強になりました
個人的に抜けてしまう可能性があるのならばハーネスの方がいいのかもと考えたため、まさみぃさんのご意見をベストアンサーとさせて頂きました。
その他首輪以外の逃げ出さない対処法や首輪の素材、飼い主の義務、ドッグタグ以外の住所の記載方法等とても参考になるご意見がいただけて相談してよかったなぁ…と思っています
本当にありがとうございました!

相談者が選んだベストアンサー

Good
1

まさみぃ

2021年05月27日

ダブルリードは散歩中の脱走防止に有効です。

迷子札は室内で常時付けておく首輪に装着。
外出時は首輪ではなくハーネスを付けて、首輪とハーネスのダブルリードで散歩をしてはいかがでしょうか。
そうすれば首に2重の負荷がかからず、楽にお散歩できると思いますよ。

参考までにURL貼っときます。
https://item.rakuten.co.jp/mecelect/rh2001/?gclid=CjwKCAjw47eFBhA9EiwAy8kzNAJMl_2lmMJAIzyKuAWZuAkurhANvcOH_l4cOT4O5i0Kn3uO89CYOxoCy9IQAvD_BwE&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_acid=152-237-2243&icm_agid=116649604551&icm_cid=11701569563

コメント: にこにっくさん(相談者)

2021年05月27日

アドバイスありがとうございます!
確かに首輪と首輪ではなく、
首輪とハーネスであれば私が悩んでいた
首の負担の心配はありませんね!
参考のハーネスまで教えていけて嬉しいです!

みんなの回答

  • Love animalsさん

    2021年05月26日

    Good
    1

    こんにちは。

    首輪を2個一緒につけるのでなく、付け替えるのでしたら、問題ないですよ。

    犬の鑑札と狂犬病注射票をつけた首輪をお外用、ペットタグをつけた首輪を室内用にして、外出時に首輪を付け替える、と言うことでしょうか?
    少々、面倒ですよね?

    うちは、ペットタグはつけていませんが、鑑札と注射票を ハーネスに縫い付けて、室内、外用兼用です。
    もちろん、シャンプーの時などには、外しています。
    首への負担を考えるのならハーネスにして、3つ縫い付けるほうが、簡単だとは思います。

    でも、首輪の方がお好きで、付け替えるのが面倒ではなければ、付け替えるのでも全く問題はありません。

    コメント: Love animalsさん(回答者)

    2021年05月26日

    追加です。
    保健所によりますと

    犬の飼い主は、首輪またはハーネスに鑑札と狂犬病注射票をつけるまでが義務だそうです。

    飼い主が持ち歩いていたり、家に保管してあるでは、義務を果たしたことにならないそうです。

    コメント: にこにっくさん(相談者)

    2021年05月27日

    アドバイスありがとうございます!
    付けないとなというのは頭にありましたが、義務であるとこは知りませんでした!
    教えて頂き助かりました〜

  • のんべ~さん

    2021年05月26日

    Good
    1

    迷子札をつけた首輪を1つで良いと思います。
    玄関や良く開ける掃き出し窓の所に柵をしては?
    ホームセンターに行けば金属製品の、ワイヤーネット・メッシュネットなどで検索してください。
    心配なら柵をして迷子札付き首輪を常にしてはどうでしょう? 回答(#14347)添付写真

    コメント: にこにっくさん(相談者)

    2021年05月27日

    アドバイスありがとうございます!
    まだ玄関まで来ることがなかったので
    (外出時はハウスの中にいるので)
    柵のことは考えていませんでした…
    確かに何があるか分かりませんよね
    柵をつけることを家族で検討してみます!

  • fkfkmkrさん

    2021年05月26日

    Good
    1

    こんにちは

    私自身は現在犬を飼ってはいませんが、犬の飼い主さんと接する時は積極的におすすめしています。

    首輪が抜けた・千切れたという理由で犬が迷子になることは珍しいことではありません。
    そして普段は室内飼いだからと首輪を外していて、来客などで玄関を開けた隙間から逃げ出してしまうという事態もとても多いです。
    さらに、散歩の際に首輪を着けようとした途端逃げだした、首輪を着けたつもりでも実際はしっかり着けられていなくて外れて逃げ出したというケースもあります。
    首輪のトラブルが原因の迷子は本当に多いです。

    おっしゃるように鑑札と注射済票、迷子札が首輪についていても、首輪をしていなかったり外れてしまっては意味がありません。
    鑑札や迷子札用の首輪は常に装着しておき、散歩する時は別の散歩用首輪やハーネスを追加で着けることをおおすすめします。

    首輪が抜けたり千切れたりするのは大体がリードやチェーンをつけて引っ張ったりして力が加わることが原因です。
    散歩用の首輪だけに力が加わるなら、迷子札用首輪が抜けたり切れたりする心配はありません。

    更に言うと、
    迷子札用首輪を頭側、散歩用首輪を体側に着けると迷子札用首輪が邪魔になって散歩用の首輪抜けも防止できます。
    首輪抜け経験のある犬はコツをつかんで何度も首輪抜けしてしまうようになるので特に強くおすすめしています。

    犬への負担面ですが、散歩用首輪は切れないように丈夫なものでないといけませんが、
    迷子札用首輪は力が加わらないので多少軽く細くても大丈夫です。
    両方とも重い首輪にしなければ負担という面では特に問題はないと思います。

    ぜひ2つ着けてあげてください。

    コメント: にこにっくさん(相談者)

    2021年05月27日

    アドバイスありがとうございます!
    首輪の付け方のコツまで教えて頂き、
    有難いです!
    (首輪のつける順までは考えていませんでした…)

  • ここにゃんちゃんさん

    2021年05月27日

    Good
    2

    マジレスするとドッグタグのようにぶら下げるようなものは犬が逃げた際どこかに引っ掛けたらすぐに首輪ごと外れてしまいます。なので愛護団体などではなるべく柔らかい素材の首輪に直接連絡先を書いた布を縫い付けるところが多いです(うちもそうです)。そしてその首輪はひっかかるような部分がなるべく無いものを選び、家の中でも外でも四六時中つけます。外に出るときには鑑札やドッグタグをつけたしっかりした首輪とハーネスを別に装着し、リードはそれにつけます(けっして迷子札の首輪の方にはリードをつけてはいけません)。これだけしてても逃げる時には逃げるのですが...(笑)。主様は犬を飼った事が無いとの事ですが、犬の習性上何か怖い事があるとすぐに逃げようとします。その時後ろに飛んで首輪とハーネスを外すような行為をしますが、そんな時はなるべく人は力を入れずリードを弛ます様にしましょう。力を入れてしまうとかえって犬の脱走を手助けする結果となります(後ろにバックする犬のリードをひっぱると人間が服を脱ぐのを手伝うような状態となり簡単にハーネスや首輪が外れてしまいます)。首の負担の件ですが、散歩時だけしっかりした首輪とハーネスをつけ、普段は柔らかい素材の首輪をつけているだけだったらほとんど負担は無いと思いますよ(うちはずっとそうです)。ご参考までに...

    コメント: にこにっくさん(相談者)

    2021年05月27日

    アドバイスありがとうございます!
    首輪の素材は柔らかいものが良い、タグでなく連絡先を書いた布を縫いつけるといった話は、勉強になりました!
    犬の習性とその対応については散歩をする時、気をつけたいと思います!

この相談は回答受付を終了しています

ペットのことで困ったことや迷ったこと、なんでも気軽に投稿しよう。
ペットに関する相談を投稿する
相談を投稿する

注目の相談

PAGE TOP

「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。

ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。

犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。

ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる