その他の雑種の日常に関する相談

解決済み!
この相談は回答受付を終了しています
不安がっている?ことが増えたことについてです

不安がっている?ことが増えたことについてです

相談番号 4,269 / view 1,144

1515さん

回答数
3

初めまして。
よろしくお願いいたします。

約1歳の雑種を飼っております。
体重は16キロほどで、見た目は柴系の雑種という感じのコです。

私は妻と2人暮らしで、去年の8月に生後3〜4ヶ月と思われるコを愛護センターより譲渡していただき、飼い始めました。
共働きですので、昼間には時々犬に留守番してもらうのですが、先月くらいまでは妻が昼前に出かける頃には自らハウスに入り寝ていたくらいだったのに、今月に入り妻が出ようとしてもなかなかハウスに入らず、なんとか入れて出かけようとすると、寂しそうに鳴くようです。
犬の様子を見られるように、カメラを設置しているのですが、出かけた後はしばらくはうろうろした後、車が出たとわかると寝床のマットの上には行きますが、警戒しているような感じで落ち着いてないような感じが見受けられます。
5時間ほどは留守にするので、そのうち落ち着くのか寝たりはしていますが、以前ほどぐっすりスヤスヤという感じのではないと思います。
あと、ご飯も気が散るような風があったり、たまにイライラしてる風にクッションを噛んだり、自分の足や尻尾を追いかけたりということもします。
掃除機も最初は怖がっていましたが、慣れていたのに、最近になってまた怖いのか、滑り止めマットの上に粗相してしまいました。

心当たりがあるとすれば、先日お互い仕事の時に長く家を空けたことがありまして、その時に非常に怖がるような、落ち着かない日がありました。
カメラは音は拾えないので、はっきりとはわかりませんが、近所で畑や田んぼに耕運機が入って大きい音で作業をしていたのかな?と思っていて、その音と誰もいない不安が重なってそれがトラウマになってるのか?と考えたりもしたのですが、そうだとして、解消の仕方がつかめず、妻と右往左往している感じです。
家にいる間はハウスから出て一緒にいます。
留守番がとっても苦手になっている?ような感じです。

飼い犬の不安を消して、また留守番が出来るようにしていくにはどのようにしていけば良いのか、お力を貸していただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。

皆さま、コメントいただきありがとうございました。
留守番になると不安がっていたのもだいぶ落ち着いたようで、最近になり以前のように妻が仕事の準備を始めると、自らハウスに入って寝るようになりました。
皆さまのアドバイスを少しずつ実践した結果だと思います。
とても感謝しております。
皆さまにベストアンサーをと思うのですが、そうもいかないので、嬉しいコメントをいただきましたLove animals様をベストアンサーにさせていただきます。
皆さま本当にありがとうございました。

相談者が選んだベストアンサー

Good
1

Love animalsさん

2018年05月29日

こんにちは。

ご心配ですね。

なんらかの音に怯えているのも知れません。ICレコーダーをお持ちなら、それで数日留守の間、室内を録音をしてみてはいかがでしょうか?

お持ちでなければ、1万円以下て購入できます。

コメント: 1515さん(相談者)

2018年05月29日

コメントありがとうございます。

古いiPhoneを使って録音できないかやってみます。
良いアイデアをありがとうございました。

コメント: Love animalsさん(回答者)

2018年05月30日

なんらかの音におびえているのではなければ・・・ですが。

私は、この仔は相談者さんご夫妻を信頼し慣れてきたため、ご夫妻の姿が見えないと不安になってしまうのだと思います。
次第に、ご夫妻が必ず帰ってくることがわかれば、安心してお留守番できるようになると思います。

最初の頃は、知らないところに連れてこられて緊張していて声もあまり出せない状況だったと考えられます。

徐々に良い関係を築けると思いますので、深刻にならなくて大丈夫です。

私は生まれたときから12歳まで犬と一緒に育ちました。
実家の犬とは別に、小学生の時にはすでに捨て犬を拾っては、里親を探していました。
その経験からの答えです。


コメント: 1515さん(相談者)

2018年05月30日

コメントありがとうございます。
今回相談させていただいて、いろいろなアドバイスをいただき、少しずつ実生活で活かせるように妻と相談しつついろいろ検討しています。
信頼してくれているのでは?というコメント、非常に嬉しかったです。
もっともっと信頼してもらえるよう、これからもいい関係を築いていけるようにしていきます。
ありがとうございました。

みんなの回答

  • たかやん35さん

    2018年05月29日

    Good
    0

    はじめまして

    お聞きしたいのです相談者様がハウスと呼んでるのはベットとトイレがあるゲージのみですか?
    それともゲージの中に身を隠せるハウスタイプのベットとかあるのですか?

    コメント: 1515さん(相談者)

    2018年05月29日

    コメントありがとうございます。
    前者のほうです。
    ラティスとペットガードの扉とを組み合わせて犬のスペースを作っています。
    ベッド(マット)とトイレトレー、お水があります。

    コメント: たかやん35さん(回答者)

    2018年05月29日

    返信有り難うございます。

    ちょっとお値段がマットのみのベットよりお値段が高いですが柴犬サイズまで対応出来るハウス型ベットの導入を検討してみては?ペット用品を扱っているホームセンターですと5000円弱で購入出来ますよ

    犬も元々は穴を巣とする動物でハウス型ベットですと身を隠せる場所にもなりますし、ワンちゃんの安心してくつろげるスペースにもなります。

    ひとつ問題があるとすれば夏に向かって暑い日が続くとハウス型ベットに入らなくなるかもしれませんが、非難場所としては機能すると思います。また夏の体温管理はエアコンやゲージに余裕があればクールマットで対応していただき、その他の春秋冬はハウス型ベットは快適にくつろげる場所となるはずです。

    またハウス型ベットを購入しなくともアイディア次第で代用出来るものがあるかもしれませんので考えてみては?


    コメント: たかやん35さん(回答者)

    2018年05月29日

    非難場所×
    避難場所◯
    変換間違いでした。

    コメント: 1515さん(相談者)

    2018年05月29日

    コメントありがとうございます。

    早速、検索してみます。
    週末にホームセンターにも見に行ってみます。
    貴重なご意見をありがとうございました。

  • daimamaさん

    2018年05月29日

    Good
    1

    はじめまして、daimamaと申します。
    私は何の資格も有りませんが、犬のリハビリ(躾)が得意で、よく犬を預かります。
    以前、似た相談を受けた事があるので。。。
    ご参考になればと思い答えさせて頂きます。

    まず、2つ質問ですが
    ①お二人がお出かけの際「行ってくるね〜」「良い子にしててね〜」等、声をかけていますか?
    ②留守番の時にハウスに入れる理由は?

    もし①をしているのなら、止めてください。
    軽く「行ってきます」位なら良いのですが。。。
    気分的には、近くのコンビニに行く時みたいに出勤して下さい。
    過剰に声掛けすると、犬の不安を増長させてしまいます。

    ②は。。。①にも通じるんですが
    バタバタとハウスに入れる事が不安を増す行動になります。
    気付けば一人だった。ってのが理想です。
    可能な限り、フリーにする事をオススメします。
    フリーだったら、自分のその時の気分でリラックス出来る場所を選び、克服してくれます。

    帰宅時や日常生活の中でも、過剰な声掛けは
    不安を克服する事を阻害してしまいます。
    不安を克服する前に、又、不安。
    結果、不安が常態化してしまっている犬(特に小型犬)をよく見かけます。
    理想の犬との距離感をキープしてやる事が
    何よりも犬の為です(^-^)
    個人的には、その距離感は(アニメの)ハイジに出てくるヨーゼフなんですが。。。
    古いですねσ(^_^;)

    まぁ、
    実践編としては、休みの日などに短時間から試してみてください。
    1日に数回づつ、回を追うごとに時間を伸ばしていき様子を見てはいかがでしょうか。

    それと。。。根本的な事を最後に一つ。
    犬の不安は飼い主の不安の鏡写しでもありますよ。
    出かける時に、お二人が不安だと
    残された犬も不安を抱えます(*´-`)
    その位、犬は人を見て想ってくれてます。
    難しいかもしれませんが
    犬の為にも、ご自身の不安を殺して下さいネ(^-^)/

    コメント: 1515さん(相談者)

    2018年05月29日

    コメントありがとうございます。

    ①軽く声かけしていたかもしれません。
    家に来た頃は愛護センターで声かけはしないほうがいいと聞いていたので、意識してしなっといなくなるというような感じを心がけていましたが、しばらく留守番が出来ていましたので、自然と声をかけていたように思います。
    もう一度、留守番を意識させないようにこちらが意識するよう気をつけてみます。

    ②基本、誰もいないときはハウス内に入るようにしていました。
    幼い頃は粗相の心配もありましたし、自分の寝る場所という意識が芽生えたほうが落ち着くだろうと思ったからです。
    粗相の心配はなくなりましたが、誰もいない間に何かを口にしてもいけませんし、留守番のときはこれからもハウスに入ってもらうよう考えています。

    以前は、妻が出かける前に自ら入っていましたので、バタバタと入れるということはなかったのですが、最近はその時間に自分から入ることが少ないので、バタバタとなっている傾向はあるかもしれません。
    妻にも確認します。

    少しずつこちらも意識しながら、留守番の練習を積み重ねるようにします。
    ありがとうございました。

この相談は回答受付を終了しています

ペットのことで困ったことや迷ったこと、なんでも気軽に投稿しよう。
ペットに関する相談を投稿する
相談を投稿する
  • 回答ランキング

    − 犬の日常編 −

  • yy.kawagoe

    yy.kawagoe

注目の相談

PAGE TOP

「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。

ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。

犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。

ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる