ミニチュア・ダックスフンドのその他に関する相談

回答受付終了
2016年02月19日まで
食糞について。※長文です

食糞について。※長文です

相談番号 1,980 / view 4,564

まつの あかねさん

回答数
5

先日 里親募集から応募をして 7歳 男の子 去勢すみのミニチュアダックスフンドを飼うことになりました。うちにきて1ヶ月。どうやら 食糞しているようなのです。実際に食べるところを見たわけではありません。しかし 朝起きて トイレを確認してみると シートに うんちの形跡はあるものの うんちがないことが 何回かあり 旦那が片づけてくれているのだろう と思っていましたが 確認したところ そうではなかったようです。もともと飼い犬だったのですが 元飼い主の方が亡くなっているので 前からなのか うちに来てからなのかは わかりません。うんちをしたと 気付けばすぐに取るのですが 寝ている間 買い物の間等で すぐに取る事が出来ない時の食糞が不安です。 そこで 皆様に 食糞について いくつか お尋ねしたいです。
1.食糞は お腹がいっぱいでも するものですか?
うちでは シーザーを1日2回朝と夜にあげ ドライフードは常に食べられる状態になってます。おやつは 歯磨き用のガムを1日1つ あげています。食事の量としては 十分だと思うのですが お腹が空いているから 食糞をするのでしょうか?それとも お腹がいっぱいでも食糞はしますか?
2.ストレスが原因の可能性はありますか?
やはり 環境が変わったので ストレスを感じていると思います。そのストレスで 今までは しなかったのに するようになる子もいるのでしょうか。ストレス軽減のために 毎日1時間の散歩 家の中でも遊びたいときた時は1時間は 一緒に遊ぶようにしています。
3.食糞が及ぼす体への害について
もちろん 食糞をしない方がいいにきまっています。が 7歳ということも考え やめさせるには それなりの時間が かかるのではないかと 思います。体への害や 負担が大きいから いますぐにでも どうにかするべきなのか しないに こしたことはないが 気長に 根気よく 駄目ということを おしえたらいいのか どちらでしょうか。
長文になりましたが 以上3点 ご回答お待ちしております。

みんなが選んだグッドアンサー

Good
6

なちあつさん

2016年02月08日

食糞はしていると思うと嫌ですよね〜。
私の知ってる子にもたくさんいて困ってる方もたくさんいます。

ペットショップに長年いると、うんちが友達(暇でうんちをおもちゃにして遊ぶ)ということがあったり、フードが合わなくて脂肪分が多く便に出ているとうんちが美味しそうだと感じ、食べてしまう子もいます。
シーザーを1日2回も与えているということなので、その可能性もありそうですね。

他の可能性としては前の方も仰っている通り、飼い主が変わったストレスなどもあると思います。
構ってもらえないストレス、運動不足からのストレス、退屈、空腹、鉄分不足などなど上げたらキリがないくらいですね。

前の方が仰っている、「ダックスは食いしん坊」は少し違うと思います。
知っているダックスに、お皿を動かしたり音を立てたりしないと食べない、消化時間が他の子より遅く少しずつしか食べられないダックスさんも知っていますので、一概には言えないというところですね。
ただしフードを一日中同じものを出しっぱなしはあまりよろしくないので、2時間くらい置いといて食べなければ廃棄でいいと思います。(猫も同様です。猫の場合はまた継ぎ足す必要もあります)
ドライフードを食べないのであればシーザーは歯石の原因になるので徐々に減らす方がいいと思います。

体に及ぼす影響としてはもし便中に卵を排泄する寄生虫にかかっていたら自家感染してしまうこともありますね。
もともと食べ物ではないので消化不良(嘔吐や下痢)や口臭の原因にもなります。

それと毎日ガムはあまり良くないかもしれませんね…
どのようなものかは分からないので絶対やめてくださいとは言えませんが、牛皮や骨っこなどの固いガムは高齢でなくても歯を折る危険性があります。
歯のケアで与えるのなら病院で売っているベジタルチュウがオススメです。
あとカルシウムの過剰摂取による不具合(便が白くなるなど)あると思います。

みんなの回答

  • モーティシアさん

    2016年02月06日

    Good
    3

    食糞 犬 で検索すると考えられる原因とか色々わかりやすく載っています。

    飼い主さんが変わったストレスや、たんにエサが口に合わないことも考えられるみたいです。

    あと、うんちをしたとき、面倒くさそうに片付けたり、怒ったりしていると、飼い主さんのそういう顔をみたくないわんちゃんは、うんちを隠そうとして食べてしまうこともあるそうです。

  • にゃんこの合宿所

    2016年02月06日

    Good
    4

    ダックスは食糞する子がとても多い犬種です。
    検索すれば沢山の情報がありますので、犬にとっての食糞は特別不自然ではない事、具体的な対処法も判るかと思います。
    どう手を尽くしても治らない子は治らないので、あまり神経質にならず、出来る事から試されるのが宜しいかと。

    まず、「ドライフードは常に食べられる状態」とありますが、譲渡の際に飼育方法に関するお話しはなかったのでしょうか?
    猫ならともなく、犬でフードの出しっぱなしはありえません。

    特にダックスは食いしん坊が多いので、あればあるだけ食べてしまい事故を招くケースもあります。
    友人宅のダックスは、戸棚に仕舞ってあった未開封のフードを引きずり出してたらふく食べ、腸閉塞で亡くなりました。

    3頭のダックスと暮らしましたが、一度も食糞をしなかったのは1頭だけです。
    子犬時代の生活環境が一番大きく影響するようにも感じています。


    1.食糞は お腹がいっぱいでも するものですか?

    お腹が一杯でもする子はしますよ。
    特に、香りの強いフードを食べている場合、糞にも香りが残りますので。


    2.ストレスが原因の可能性はありますか?

    可能性はあるかもしれませんが、その事で飼い主さんが悩んでしまうと、更にお互いがストレスになります。


    3.食糞が及ぼす体への害について

    害については、獣医さんに相談されるのが一番確実だと思います。

  • ぴーこぴっぴっぴさん

    2016年02月10日

    Good
    1

    食糞は悩みますよね。
    家は6頭飼いですが、うち2頭は食糞します。

    ストレス・環境・フード等、
    食糞にまつわる説は多々ありますが、
    結局、どれが正しいかなんて分かりません。

    食糞した現場を押さえた時は叱りますが、
    食べた痕跡だけの時は片付けるだけにしています。

    友人宅では、糞をした時にオヤツを与え、
    糞をするとオヤツが貰える♪と教えたら、
    この頃は糞をするとオヤツが欲しくて教えに来るそうです。
    1頭飼いなら、オヤツ作戦も有効だと思います。

    それから、夜のように目を離す時間が長い時は、
    小さ目のバリケンに水だけ設置して寝かせて下さい。
    犬は狭い場所ではオシッコや糞は我慢します。
    朝になったら目の届く所でトイレさせます。

  • ぴよぴよずさん

    2016年02月12日

    Good
    0

    7歳だとかなりの根気が必要ですが。
    お外へ散歩に連れて行っていますか?
    我が家には14歳の豆柴がいました。
    豆も、ポロポロとうんちをし、うんちを食べたりしましたが、しかってもしかたがなかったので、朝晩散歩のときにうんちをさせます。
    外でうんちができたら、えらいね、と褒めて撫で、オヤツをあげます。
    家でしたら、トイレにうんちをもっていき、家でうんちするのはここだよ、とします。
    そして食餌。だらだらと餌箱をおきっぱなしにしてはいけません。
    我が家では2時間程度で餌箱をひきあげました。
    ドライフードもです。
    お水はいつでも飲めるようにしました。
    うんちをした場所はすぐに水拭き、乾拭きをして匂いを消す。
    噛むおもちゃは、わたくしのほうでは、キルト地に綿をつめて枕のようにし、これをガジガジかませていました。
    我が家の犬はそのうち、うんちをしたくなると外に出せと要求し始め、さいごは外でしかモリモリしないコになりましたよ。

この相談は回答受付を終了しています

ペットのことで困ったことや迷ったこと、なんでも気軽に投稿しよう。
ペットに関する相談を投稿する
相談を投稿する

注目の相談

PAGE TOP

「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。

ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。

犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。

ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる