全般の飼う前にに関する相談


投稿日:2023年09月18日
現在、保護猫を引き取りたいと考えており、
保護主さんへの質問や、お見合い・譲渡会へ伺う予定を立て始めているところです。
私は単身1K(7.5畳)住まいで、猫との共生アパートというちょっとニッチなアパートに住んでいます。
はじめから猫ドアやキャットウォーク等がついていて、猫2頭まで飼育可能という規約があります。
ただ、規約上OKとはいえ物理的・猫のストレス的に1K(7.5畳)で2匹暮らすことは
可能なのか?という疑問があるのですが、猫2匹を迎えることは問題ないと思いますか?
出来れば時期をずらして2匹を迎えたいと考えているのですが
猫の生活上あまり好ましくないのであれば1匹に留めようかと思っています。
私自身は実家で20年弱、猫2匹の飼育経験があるので、飼育自体は慣れており
1匹と2匹の世話の手間は大して変わらなかったと感じています。
ただ実家は3LDKで猫が走り回れる広さがありました。
特に一人暮らしで多頭飼い経験のある方、保護主様からの率直なご意見をいただければ
幸いでございます。よろしくおねがいいたします。
追記:2023年09月18日
補足)
当方在宅ワークのため猫のみの留守番は基本ありません。
休日買い物で長くて数時間出る程度です。
みんなの回答
灰色の猫さん
2023年09月18日
結論から言うと無理ではないと思いますよ。
「ペット可」と言っても、蓋を開けてみると、小型犬一頭までOKで猫はダメと言うマンションが多いですが、最初から猫をそれも2匹飼うことを奨励しているなんて、絶好の物件じゃないですか。
私もずっと単身で2匹づつを飼ってきましたが、先代2匹は、最初は2LDKで2匹全室フリー、引越しをして2Fの二間で2匹フリー、また引っ越しをして6畳一間で2匹を飼っていた時も、特に問題なく過ごしてくれました。今いる2姉妹も現在は引越しをして寝室とリビング・ダイニングでフリーにしていますが、引越し前は6畳一間のみで飼っていました。
猫は犬のように運動が必要だったり、駆けまわったりもしませんし(仔猫の頃は結構動き回りますが、身体が小さいので6畳以上あれば大丈夫です)、自分の気に入った場所でじっとしているのが好きな子が多いので、さほど心配はないと思います。
広さより、ちょっとこじんまりした隠れる場所や、猫棚など登れる場所を作ってあげる方が大事だと思います。
ただ、2匹を別の時期に迎え入れるのであれば、後の子を先の子と対面させる場合、一間しかないと別の部屋でしばらく飼ってから相性を見たり、徐々に一緒にしたりができないので、困りませんか。(何でもかんでもケージに入れて解決するのは好ましくないと私は思っています)
その場合は、最初から姉妹兄弟などで一緒にもらってきてはいかがでしょうか。
(うちは姉妹ですが、仲良くて可愛いです、余談ですが)
あと、キッチンの熱くなったコンロの上に乗ってしまったりしないよう、キッチン対策はしてくださいね。
ご参考に。
コメント: カリヨンさん(相談者)
2023年09月18日
ご返信誠にありがとうございます!
6畳一間で猫ちゃん2匹と暮らしていた体験談をお聞きできとても参考になりました。
また、無理ではないと言っていただけたことも非常に励みになりました。
猫ちゃんを迎え入れる際は、キャットタワーやキャットウォークへの同線を工夫して
遊び場に困らないようにしたり、隠れ場所をちょいちょい設けたりして
猫ちゃんが居心地の良いお家を作れるよう努力したいと思います。
多頭飼いを検討しましたのは、迎えたいと考えている成猫ちゃんが
猫好きで寂しがりやな性格のため、里親様から先住猫のいる環境or子猫との多頭飼いを推奨していただいたためです。
その子に兄弟猫や特別に仲の良い子がいるというわけではなさそうなので
別途で子猫を迎えたいと考えました。
また、猫2匹飼育推奨の環境に入居しているのだからせっかくなら1匹だけより2匹を幸せにしてあげられたらなと思うようにもなりました。
ただ、確かに一部屋しかない環境での顔合わせは相性が良くなかった際
猫達のストレスになるかもしれないと思いました。。
それも考慮して検討してみたいと思います。
また、実家での多頭飼育で多頭飼いに向かない個体・向いてる個体が少しわかってきましたので
明らかに不向きな子を選ばないなども考えています。
(キッチン対策は猫ドアに鍵をかけられるので料理中は居間で過ごしてもらうことで対応したいと思っております!)
2頭飼いが検討の余地ありと考えることができ、前向きに保護に対する気持ちを持てるようになりました。
実際どのような形で迎え入れるかはまだ未確定なところもありますが、猫ちゃんファーストで考えていきたいと思います。
ありがとうございました!
コメント: カリヨンさん(相談者)
2023年09月18日
誤字訂正)
×里親様から先住猫のいる環境or子猫との多頭飼いを推奨していただいた
〇保護主様から先住猫のいる環境or子猫との多頭飼いを推奨していただいた
ネコ道の会
2023年09月21日
当方も独身お一人暮らしの男性で、2匹飼ってくださった方がいらっしゃいます。
今でもとてもお幸せに暮らしていらっしゃいます。
こちらのネコ道の会・小平では、カワイイ子ネコ達の里親さま募集中です。
もし宜しければ、当方にもご見学にお越しくださいませ。
コメント: カリヨンさん(相談者)
2023年09月21日
ご返信ありがとうございます!
独身一人暮らしの方の多頭飼いにも譲渡をOKしてくださった方がいらっしゃると
いうのは非常にありがたく、励みに思います。
まだ検討中の段階ではあるのですが猫の性格なども考慮して
多頭飼いも十分視野に入れて考えてみます。
今譲渡会やお見合いの予約を入れているところなので
ネコ道の会様の猫ちゃんもこちらの条件が募集条件に適合しているようでたら是非見に行かせて下さいね。