全般のその他に関する相談

解決済み!
この相談は回答受付を終了しています
野良猫について
野良猫について

野良猫について

相談番号 7,413 / view 462

のもふさん

回答数
1

今日猫の鳴き声がしたのでいつも鳴いている半野良の猫(1歳以上オス)だろうなと思って見たところその半野良の猫と一緒に初めて見る猫がいました。初めて見る猫は1歳いってないくらいの子猫でガリガリで片目が無く、耳の後ろはぐじゅぐじゅしていて、膿のようなものが出ていました。オスかメスか分かりませんでしたが一緒にいた半野良の猫と交尾をしていたのでメスだと思います。にゃーにゃー鳴いていて半野良の猫と行動していたのでまだ元気なようでした。私の家には既に猫がいて、私は来月から引越しするので長期間の保護はできません。母は、保健所に連れて行くと案を出していましたが、できるだけ殺処分はしたくないです。この場合は、放置した方がいいのでしょうか?他にいい案はありませんか?

相談者が選んだベストアンサー

Good
2

羽根井さん

2023年03月31日

まずはご自身がどうしたいのかだと思いますよ。

可哀想だけど保護して一生を背負うのは無理と思うなら放置するしかないでしょうし。

その子のために何かしたいと思うなら保護してお引越し先に連れて行くくらいの覚悟でないと難しいと思います。

保護は出来ないけど何とかというなら
非営利団体ではない団体にある程度まとまったお金を渡してお願いするとかですかね。
そういう団体は飼い主からの飼育放棄からの引き受けが主なので
野良猫の対応をして貰えるかは分かりませんが、
丁寧に問い合わせしたら
お話は聞いて下さると思います。



コメント: のもふさん(相談者)

2023年04月01日

今朝、保健所に行きました。やはり殺処分になってしまうという事だったので、先住猫が行っている動物病院を伺ったところ、今日中に目と耳の手術と去勢をしてくれました。オス猫が、上に乗って交尾のようなことをしていたのでメスだと思い込んでいたのですが、病院で確認したところオスでした。とりあえず手術してもらった部分が治ったら地域猫のような形で、お外に戻し、ご飯だけ与える予定です。回答してくださり、ありがとうございました!

この相談は回答受付を終了しています

ペットのことで困ったことや迷ったこと、なんでも気軽に投稿しよう。
ペットに関する相談を投稿する
相談を投稿する

注目の相談

PAGE TOP

ペットのおうち公式スポンサー / The Official Sponsors

  • ENEOS新車のサブスク
  • PURINA
  • アイペット損害保険株式会社
ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる