その他の雑種の飼う前にに関する相談

回答受付終了
2023年02月15日まで
預かり中の猫かハンディキャップのある猫か

預かり中の猫かハンディキャップのある猫か

相談番号 7,343 / view 421

wellingtonさん

回答数
3

現在2匹の猫と、預かりボランティア中の猫1匹
合計3匹います。
預かり猫はうちに来て半年。
いずれは里親に…と頭にあるのであまり感情移入しない様にと心がけていましたが当然出来る訳もなく他の猫同様愛しています。

この3匹の譲り元である団体さんの方で、後ろ両足欠損の猫が里親募集されていると知りました。その猫は今、偶然うちにいる預かり猫が元いたおうちで預かってもらっているらしくその家主さんがうちにいる預かり猫の方を気に入っていて、家猫として迎えたい気持ちがあると聞きました。

そんな事があってから足がない猫の事が気になってしまい、元々そのおうちで育った猫をそちらへ返し、ハンディキャップのある子をうちで引き取るのはどうかという話を団体さんの方へ持ちかけました。

ちょうど直近でハンディキャップのある猫の譲渡会があるためそちらに出向き直接会う予定なのですが、いざ今の預かり猫を返さないといけないとなると悲しくて今まで以上に情が沸いてしまい涙しています。

どちらとも引き取るのが一番いいのかもしれませんが、今の住まいや私の経済力では3匹が限界かなと思っています。(昨年猫のためにペット可賃貸戸建てに引っ越しました)

この場合、どちらを優先して引き取るべきなのでしょうか。
団体さんからは、ハンディキャップのある猫はなかなか里親が見つからないので里親になってもらえるととても嬉しいと伝えられました。
どの子も等しくかわいくて選ぶことが出来ず頭を悩ませています。

ちなみに今の預かっている猫も元々持病があり里親募集がかけられないまま1才半になってしまいました。今は寛解しているためそろそろ譲渡会へ参加させてみようかと話も出ていました。

みんなが選んだグッドアンサー

Good
0

へこやんさん

2023年02月01日

お気持ちはひしひしと伝わってきます。悩ましいですね。

私ならハンディのある子を引き取り、預かりの子は先方へお渡しします。

もし、ハンディのある子を引き取らなかったら、その子をあの時引き取っていたらとずっと気になって仕方ないからです。
ハンディのある子を引き取れば、ハンディのあるがゆえに余計に情がわいて、愛しくなると思います。

預かりの子は、望まれて引き取られるのですし、相手の身元もはっきりしているので、安心してお渡しできます。
離れてもその子の幸せを見守ることができるのではないでしょうか?

以上、あくまで私ならそのように決断するだろうなと思うことを述べました。
猫さんにとっても質問者様にとっても、良い結果となりますようお祈りいたします。

みんなの回答

  • 灰色の猫さん

    2023年02月02日

    Good
    0

    私も先の方のご意見に賛成です。

    まず、何より質問者さまがハンディキャップのある子(それも後ろ脚2本無いと歩けないですよね)を迎え入れたいというそのお気持ち、素晴らしい事だと思います。
    圧倒的多数の人は、動物は人間のためにいる、ペットは癒されるために飼っている、とお考えですし、わざわざ手もかかり病院代などお金もかかる子を迎え入れようとは思わないでしょう。(エイズ・白血病陽性だけでも避けられています)

    今お預かりの子は、やはり預かっているだけですし、当然里親がみつかれば手放すことになるのはお分かりだったし、まさにその時が来てしまっている、別れは当然辛いものです。
    でも望まれて行くわけなので、その子にとっても願ってもないチャンスではないでしょうか。

    また、ハンディキャップのある子にとっても、団体の方がおっしゃるように、なかなか引き取り手がない所、質問者さまの目に留まったわけですから絶好のチャンスです。

    ただ、先住猫がいらっしゃるとのことですから、相性やいろいろあるかもしれません。
    また、今預かりしているニャンちゃんも先方のお宅にスムーズに慣れてくれるかその辺りもいろいろあるかもしれません・・・
    そういう可能性も自覚しつつ、頑張って欲しいと思います。

    私もニャンちゃんたちにとっても質問者さまにとっても、良い結果となりますようお祈りいたします。




  • まさみぃ

    2023年02月02日

    Good
    0

    私も先の方々に賛成です。

    希望者がいる猫はきっとそのおうちに縁があるんです。

    ハンディのある子を打診されるということは
    その子がwellingtonさんに縁がある子なんだと思います。

    ご縁は繋がるべきところに繋がっていくもんだと思いますよ。

この相談は回答受付を終了しています

ペットのことで困ったことや迷ったこと、なんでも気軽に投稿しよう。
ペットに関する相談を投稿する
相談を投稿する

注目の相談

PAGE TOP

ペットのおうち公式スポンサー / The Official Sponsors

  • ENEOS新車のサブスク
  • PURINA
  • アイペット損害保険株式会社
ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる