その他の雑種のケガ・病気に関する相談

回答受付終了
2022年09月19日まで
譲ってもらったら病気だった

譲ってもらったら病気だった

相談番号 7,186 / view 3,708

shizucaさん

回答数
4

先日健康状態は良好と聞き猫を譲って頂きました。

ただ後から聞いたところワクチンやノミダニ駆除をされていないようだったので健康診断を兼ねて病院に行きました。

診察してもらった結果重度の心筋症を発症していて完治は不可能で1年もつかどうかとのことでした。かなり前から進行していたようです。
聞いたところ治療費もかなりかかりそうです。

最初にこちらが確認不足だったのもよくないかと思いますがこういった場合、治療費を元の飼い主さんに請求してもいいものでしょうか?
難しそうであれば元の飼い主さんにお戻しすることも検討しています。ご意見ください。

みんなが選んだグッドアンサー

Good
12

灰色の猫さん

2022年09月05日

これから一緒に楽しく暮らせると思って、譲渡してもらったのに、病気になっていた、それも余命1年、じゃあ私は治療費を払うためだけにこの子をもらったの・・・?
質問者さまはさぞかし、戸惑ったり怒ったり、びっくりしたり残念だったりとお困りの事でしょう。

だって、今や猫の人生(猫生)は20年ですし、もらってきてもビビりの子など仲良くなるまで数ヶ月~どうかしたら1年かかる子もいますから。


治療費を譲渡主から請求できるかどうかは、先の方の回答の通りだと思います。
(請求したところで、払わないでしょう。その子を飼う事もできなかったんですから)

今後ですが:
動物の病気については私は詳しくはありませんが、余命1年という事は、これからできる治療は「延命」に過ぎない治療だと思います(根本的に治すのではなく)。
そのような、命にとっても人間の経済的にも無駄なことはせず、例えばですが、痛みを取るなどの最小限の対症療法のみをしてあげて、その1年なり半年なりをその子にとって楽しく嬉しく優しく安心する時間にしてあげることはできませんか。

ご縁があってきてくれた子ですから、短い間ですが、ナイチンゲールになって欲しいです。
(これこそ、本当の動物主体のボランティア活動になってしまいますが・・・)

その経験は、その子の後に質問者さまが迎えるであろう次のニャンちゃんや他の動物に対しても、動物の命の事を考えるよい経験になると思うのですが。

(また、今後、譲渡してもらう場合、今回の事例を教訓にして、譲渡主を吟味してくださいね)

あと、その病院だけの言い分をすべてと思わず、他の病院にも行って別の獣医さんの考えを聞いてみてください。


ご参考にして欲しく回答いたしました。

みんなの回答

  • わしゅうさん

    2022年09月05日

    Good
    10

    治療費の請求は難しいと思います。
    「どう説明されたにせよ、同意して引き取ったのだから、最後まで責任もって面倒見てください」という話になるかと思います。


    そもそも、ワクチンも打っていない、ノミの駆除もしていない状態で、健康状態は良好と説明できるレベルの人です。
    病院の診断の件を伝えても、なんとも思わなれないのではないでしょうか。
    譲渡後の治療費を請求されることは「非常識」と考えるでしょうし、戻されることにも難色を示すと思います。

    もともとの相手側の説明が主観に基づいていること、まともに病院に連れていっていないことを理由に、相手に要求することはできますが、相手が受け入れるかどうかは未知数です。

  • まさみぃ

    2022年09月09日

    Good
    4

    元の飼い主に戻すことを検討されるということは、まだそこまで情が湧いてない感じなのでしょうね。

    申し訳ないのですが、私も他の方と意見は同じです。
    治療費の請求は難しいと思います。
    返還についても、ノミダニの駆虫もせず渡すような譲渡主だと拒否されるのではと思います。
    譲渡が完了している以上はあなたが所有権者なので、無理やり置いて帰ると「遺棄」にあたり動愛法での処罰対象になります。

    まずは循環器が得意な先生にセカンドオピニオンを。

    獣医によって診断は様々です。
    知り合いの子犬がとある獣医で心臓に穴が開いているので、即手術しないと半年持たないと言われましたが、セカンドオピニオンの獣医には様子見で大丈夫だと言われてました。
    結果、後者を選択し様子を見ましたが成長と共に穴は完全には塞がらないまでも運動しても問題ないレベルになりました。

    完治しない、というのであればどこまでどう治療するかは飼い主さん次第。
    先生とじっくり今後について話し合える病院に出会えればいいですね。

    縁あって家族になった命です。
    先が短いのであれば、できる範囲で楽しい猫生を過ごさせてあげて欲しいです。

  • 神宮司龍峰さん

    2022年09月16日

    Good
    2

    元の飼い主さんには
    報告したほうが良いと思います。
    あなたが被害者のままでいるというのは
    理不尽な気がします。
    里親募集した方の
    責任はあると思います。

この相談は回答受付を終了しています

ペットのことで困ったことや迷ったこと、なんでも気軽に投稿しよう。
ペットに関する相談を投稿する
相談を投稿する
PAGE TOP

「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。

ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。

犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。

ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる