不明のケガ・病気に関する相談


投稿日:2022年07月25日
近所にボロボロな地域猫がいます。(川崎市)
避妊され桜ミミなのに腹部が異様に膨れ上がりなにか病気だと思われます。病気のせいなのか高齢なのか歩くのもおぼつかずすぐによろけて座り込んでしまいます。道路のど真ん中で座り込んでいる時もあり夜など車に跳ねられてもおかしくない状況です。膨らんだ腹部以外の顔回りや足などはガリガリです。たまにエサを与えてる形跡はありますが与えてるひとは特定できません。なんとか病院に連れて行きたいと思い近づくと、よろけて足を軽く引きずりながらも逃げてしまいます。地域猫サポーターの方などが餌の面倒を見てるのかもと思い確認したかったので、動物愛護センターで確認しましたが「こちらからはその地域でどの団体が活動してるかお答えできない。避妊去勢以外の保護にも協力できない。誰かがエサを与えているようならそのまま見守ってくれ」という風な回答でした。
せめて病院に連れていってあげたいし、もし先が長くないのだとしても出来れば最後は安全な所で看取ってあげたいと思うのですが、何もしてあげられないのでしょうか?
灰色の猫さん
2022年07月25日
あなたにそのような気持ちがあるのであれば、一刻も早く保護して病院に連れて行って上げて下さい。とりあえず今必要な事を優先して下さい。
ただし、治療費が二桁万円に及ぶかもしれない、質問者さまが最終的に自分の家の子にして飼わなければならなくなるかもしれない、その辺りの決意も必要です。
可哀想、可愛い、は、誰でもが簡単に思うことです。でも実際には何もできない人が多いです。行動に移せる状況があるのであれば、すぐにでもお願いします。
コメント: 2222ジャイロさん(相談者)
2022年07月25日
回答ありがとうございます。
保護して病院に連れて行きたいのですが1人では逃げられて捕まえられないのです。動物愛護センターとボランティア団体に協力をお願いしましたが子猫や避妊去勢目的でないなら手伝えないと言われました…