雑種のその他に関する相談
相談番号 6,903 / view 510
Poyopoyoさん
ぽん
投稿日:2022年01月24日
2021年の大晦日AM5時に 引っ越してきたばかりの家からハーネスをつけてお散歩に出かけようとしたところ、ハーネスから抜けでて道路を渡って逃げてしまいました。 捜査隊にも依頼して捜査、捕獲機設置をしてもらっていますがおそらく警戒心が強いため情報がなく未だに見つかっていません。少しでも情報がありましたら助かります。宜しくお願いします。
2022年01月24日
捜査隊というのはペット探偵ですか? お話からしてお散歩はいつものことだったと思いますが引越してきてまだ環境に慣れておらずパニックになったのだと思います。 元の家と距離があっても戻ってしまった子もいると聞いたことがあるので元の家の近辺でも探した方が良いと思います。 個人的な意見ですが猫さんは元の家に帰ろうとした可能性が高いので周辺の町や県まで捜査範囲を広げたほうが見つかる確率が高くなると思います。 またその際は近隣の保護活動者やボランティア団体がいれば連絡をとり情報共有をはかったほうが餌場での流入や新顔で似ている子がいれば連絡くださると思います。 マイクロチップを挿入済みであればその旨もポスターに記載して 捜索するのが良いのではないでしょうか。 SNS(Twitterなど)しているならそこで情報提供を募るのも手です。 猫さんについての情報ではなく申し訳ありませんが少しでもお力になれれば幸いです。
コメント: Poyopoyoさん(相談者)
2022年01月28日
コメントありがとうございます。 はい、ペット探偵です。 距離にして新居から7キロ離れていますが その可能性も含め実家の保護活動者やボランティア団体の方と連絡をとってみたいと思います。 マイクロチップは挿入していませんが、今回の件で重要性が身にしみました。 いろいろ、ご丁寧にご教授くださりありがとうございます。とりあえず、新居を中心に2キロ圏内にチラシを配って情報も募ってみます!
この相談は回答受付を終了しています
− 猫のその他編 −
3 weeks ago
2 weeks ago
1 week ago
1 day ago
閉じる
この機能はアプリ専用機能です
スマホアプリ版では動画を再生することができます。
下記よりアプリをダウンロードしてご利用ください。
詳しくはこちら
羽根井さん
2022年01月24日
捜査隊というのはペット探偵ですか?
お話からしてお散歩はいつものことだったと思いますが引越してきてまだ環境に慣れておらずパニックになったのだと思います。
元の家と距離があっても戻ってしまった子もいると聞いたことがあるので元の家の近辺でも探した方が良いと思います。
個人的な意見ですが猫さんは元の家に帰ろうとした可能性が高いので周辺の町や県まで捜査範囲を広げたほうが見つかる確率が高くなると思います。
またその際は近隣の保護活動者やボランティア団体がいれば連絡をとり情報共有をはかったほうが餌場での流入や新顔で似ている子がいれば連絡くださると思います。
マイクロチップを挿入済みであればその旨もポスターに記載して
捜索するのが良いのではないでしょうか。
SNS(Twitterなど)しているならそこで情報提供を募るのも手です。
猫さんについての情報ではなく申し訳ありませんが少しでもお力になれれば幸いです。
コメント: Poyopoyoさん(相談者)
2022年01月28日
コメントありがとうございます。
はい、ペット探偵です。
距離にして新居から7キロ離れていますが
その可能性も含め実家の保護活動者やボランティア団体の方と連絡をとってみたいと思います。
マイクロチップは挿入していませんが、今回の件で重要性が身にしみました。
いろいろ、ご丁寧にご教授くださりありがとうございます。とりあえず、新居を中心に2キロ圏内にチラシを配って情報も募ってみます!