その他の雑種のその他に関する相談

回答受付終了
2020年07月24日まで
里親に応募しました。ですが・・・

里親に応募しました。ですが・・・

相談番号 6,098 / view 4,025

あーちゃもんさん

回答数
6

こちらに掲載されている保護団体様の譲渡会に行きました。
少し遠方でしたが、里親になりたいと思っている子が先代の猫にそっくりで、家族みんなで予約を取った上で会いに行きました。
その猫ちゃんには兄弟がいて、2匹とも希望を出すつもりでしたが、当日実際に逢いに行くと兄弟の子の目がぐちゃぐちゃ、鼻水も出ていて元気がない状態でした。またエイズ陽性だと言う事で
うちには先住猫もいる為、第1希望の子のみを申し込み帰宅しました。

次の日お断りの電話がありました。
理由はもしかしたら希望の子もまた体調が悪くなるかもしれない。と言うものでした。

こちらは病院の連携も取れるし、どんな子でも具合が悪くなったら病院へ連れていくのは当たり前だと言うとでは里親にお願いしますと言っていただきました。
その時に譲渡会で説明した用意しておいて欲しい物の準備をして下さいと言われたので、2段ケージ、首輪、餌トイレ等全て準備をしました。
譲渡の日も7月11日決まり楽しみにしていました。

また別の日譲渡にかかる費用を確認の為メールをした所、ペットのおうちに記載されていない料金が上乗せされていました。それとなぜが金額が違う明細書が2枚添付されていました。
意味がわからず、メールで問い合わせした所、
保護主、会計、運営がそれぞれ違うからタイムリーに情報更新が出来ていない、1枚は他の猫にかかった費用で関係ありません。
費用は振込用紙を送ります。
ですが、お金のトラブルになるので今回は譲渡を見送りたいと一方的に言われました。

こちらはあくまで確認したかっただけで、お金の準備もある為聞いただけなのにびっくりしました。
なので、すぐに電話をし説明を聞いた上でこちらの真意も伝え無事に予定通り譲渡をする約束をしました。

ですが、7月6日の夜中日をまたぐ位の時間にメールが来て、今回の事で精神的ダメージを受けた、譲渡を成功させる自信が無い。体調が悪くなるかもしれない子を譲渡する勇気がない。次々猫の保護や譲渡があり色々手が回らない。
最初のつまづきはあとに繋がる等々、こちらの話を全く無視したメールが来て一方的に譲渡を中止を言われました。

こちらはその子を迎える為に色々購入してしまって、譲渡日まで1週間を切っているのにです。

その後こちらから準備をしてしまっているし、約束は約束。約束通りの譲渡を希望する、突然夜中にそのような事を言われ娘はショックで学校を休んでしまったとメールを送りましたがずっと無視されています。

明日譲渡予定日ですが、約束通り連れてきてくれなかった場合、今回こちらでその子の為に購入した代金を請求しようと思っております。

こういう団体様がいるなんてびっくりです。
こういうトラブルに対してどのように対応すればいいでしょうか?

こちらの希望は先代の猫にそっくりな希望の子がうちに来てくれるだけで充分です。
それ以上は何も望んでおりません。

みんなが選んだグッドアンサー

Good
9

リード1979さん

2020年07月10日

ニャンコでは無いのですが、相談を拝読させていただき、どうしても一言言いたくなって、書かせてもらいました。

世の中には真面目に動物の幸せを優先して活動されている方がほとんどと理解していますが、若干数おかしな人もいるのかなぁと思っています。

以前、小生がハムスターの子をお譲りした際に、里親になっていただいた方のお話を掲載いたしします。

我が家のハム君の募集をした際にお声がけ頂いた方なのですが、メールでやり取りする過程で、何度も「譲渡費用は発生しませんか?」ということを確認、念押しをされました。当然、こちらとしてはお願いする立場ですので請求など有り得ません。
 どうしてもそのモヤモヤが払拭できず、譲渡当日にお会いした際、どうしてそんなに譲渡費用について尋ねてしまいました。
 すると、以前にハムスターを譲渡していただいた方から費用を請求されたということでした(このサイトかどうかは聞いていません)。
 まずトライアルとして5日間預けてもらったそうです。そして5日経過し、正式譲渡になる際、ペットショップからの引き出し費用と獣医の診察費を請求されたそうです。トライアル期間に子供が預かっていたハムスターの子と仲良くなっていて手放せる状態ではなく、「トライアル期間は無料」だから譲渡費用は書いていない、「正規譲渡になれば話は別」という主張を受け入れて費用を払ったそうです(金額をお伺いしましたが、なかなかの額でした)。
 そこから数ヶ月後、ハムスターを譲渡した方から連絡があり、押し掛けるように自宅に来たそうです。そこで、1匹のハムスターを見せて引き取って欲しいとお願いしたそうです。また、お金を請求されると思って一旦断ったそうですが、「引き取ってくれないならこの子はうちで飼う場所はない。仕方ないのでこのまま処分することになる」と脅されて、引き取ることにしたそうです(前回と同じ額の金銭を要求されたそうです)。その後もその方からはしばらく電話がきたと話していました(その後は電話に出なかったということでした)。

 今回のお話と直接関係ない上に、小動物の話題で大変申し訳ありません。

 ただ、一定数トラブルの火種を抱えている人(団体)はいる(ある)、そして、そこを経由して引き受けるとトラブルになりかねないのかもしれないと思いました。
 先代の面影を感じた縁を邪気にされた不快感は小生の理解の及ぶところで有りません。ただ、あーちゃもさんの手を必要としている子がきっといるのではないかと思います。なので、それまでお待ちいただく方が適当なのかなと思った次第です。

みんなの回答

  • Love animalsさん

    2020年07月10日

    Good
    4

    こんにちは。

    お気持ち、お察し致します。
    勝手な保護団体ですね。

    ただ、購入した物の代金を請求しても、無視されるだけだと思います。
    民法で戦っても、あなた様に勝ち目はほとんどありません。
    なぜかというと、それらの品物はその猫さんだけにしか使えないものではないからです。
    他の猫さんを里子にした時にも使えます。

    それから、今回の事でダメージをどちらが多く受けるのか?考えると、保護団体の名前は書いてないものの、あなた様の利用履歴を拝見すると、保護団体の名前がわかり、保護団体は今後も里親募集する時に、他の応募者の方々は今回のトラブルを読んで敬遠する可能性があります。
    保護団体ですから、利用頻度はあなた様よりずっと多くなります。ダメージは保護団体の方が大きいです。

    かたや、あなた様はあと何匹くらいの猫さんに応募するのかは私にはわかりませんが、数匹ではないでしょうか?

    容姿が似ている猫さんが欲しいというお気持ちは理解できますが、容姿が似ていても性格は全く違う可能性の方が大きいです。

    今回は、身勝手な保護団体もあることを勉強したと考えて、諦めるのが良いと思います。
    この相談で、その保護団体へのある程度の報復は
    できています。

    多くの保護団体は、猫さんたちの幸せを一番に考えています。
    次回は、保護団体を選んで応募され、1匹でも多く猫さんを幸せにしてくださることを祈ります。

    コメント: Love animalsさん(回答者)

    2020年07月10日

    今は、怒り心頭だと思いますが、今後も猫さんを里子に迎えたいなら、冷静に対処しないと、逆に里親応募者として敬遠されます。

    理不尽な経験だとは思いますが、今後は、保護団体の猫用品を買って欲しいという要求は、「里子を迎え入れてから」と断固お断りしましょう。
    譲渡前から、あれもこれも買ってくださいなどと要求する団体は最初から敬遠した方が無難です。

    最初から譲渡条件に書いてあったのなら、応募者側が妥当か判断すればよいことですが。

    コメント: Love animalsさん(回答者)

    2020年07月10日

    お金はともかく、もしこの団体が法人登録、特にNPOだったら、法人登録を抹消させる方法はありますが、法人ではありません。
    まだ、気が済まない場合は

    ペットのおうち宛に

    メールのやり取り、または、電話のやりとりで分かっていること、そして、送られてきた不可解な請求書などを送ってみてはいかがでしょうか?
    譲渡してもらう側の方が立場が弱いので、うまくいったら、支払ってもらえるかも?と送付してきた可能性があります。
    日付がわかるように、かつ、日付順が好ましいです。

    他にも被害者がいるかもしれません。
    その団体がこのサイトの利用停止処分にできるかもしれません。

  • 灰色の猫さん

    2020年07月10日

    Good
    2

    保護団体といっても色々あると思います。

    本当に動物が好きで動物第一な方や団体もいれば、保護団体ビジネス化している場所も最近はあるでしょうし、ルンルン可愛い動物(人間より下等)保護したよー(いいことした)の方とか、里親募集してくる相手より、自分達の都合優先(キャパがないのにいいカッコしてバタバタやっている?)
     
    どっちにしても、結局は人間が勝手に飼ったり捨てたりした結果ではありますが、そういう動物を保護し、ケアする活動はそんなに簡単ではないと思います。
    それで結局、動物の運命を人間たちの都合であっちやったりこっちやったり、間違えたり、失敗したりしてテキトーなことをしている団体や個人は多いのではないかな、と思います。


    お話を聞いたところでは、勝手な言い分で翻弄されたようですね。
    あなたの履歴から拝見したところでは、その団体はこのサイトで多くの譲渡をしているようですが、「里親決定」はあくまで自己申告なので、実際の内容はよくわかりません。
    こちらのサイトで被害に遭われたと言うことですから、一応サイトに状況を報告するのが良いと思います。
    もし、他にも似たような被害があれば、サイトでもこの団体に関しての対応を考慮するかもしれませんし、あなたに落ち度がないのでしたら、実際にあったことですからなき寝入りするのは納得がいきませんよね。
    私でしたら、さらに、動物保護協会(あれば)や関連団体を調べて、事実報告はすると思います。

    今回、お気に入りのニャンちゃんがあなたの手に届かないとしても、その団体に対する正当な評価はどこかに報告されるべきだと思います。

  • のん.Sさん

    2020年07月10日

    Good
    2

    我が家では、ずいぶん前ですが
    飼い犬が虹の橋を渡り、
    直後に母にペットロスに症状が出てしまったので
    知り合いにワンニャンの預かりさんをしている方がいたので
    その方を通してにゃんこを探してもらいました
    その時、最初に来た子は異常なしだったのですが
    兄弟猫に病気の子が出て
    発症すると死に至るとの事で
    ペットロスで次の子をお迎えするお家には
    不向きという事で
    即日帰っていきました

    あなたのお家も、亡くなった子に似ている
    ということですから
    兄弟猫にそういうリスクがある子は
    不向きとも考えられたのではないでしょうか?
    (翌日、違う子が来ました)


    保護団体さんも沢山の子を保護されて
    多数の方がかかわっていますから
    運悪く行き違いがひどい時だった
    と思いましょう

    金銭に関しては、請求してもきっと無理でしょう
    次に来る子の為に保管しておきましょう

    今回の子はご縁が無かったのでしょう
    また新たなご縁がどこかであります
    新たなご縁がある子と早く出会えるといいですね

  • 愛護団体の対応により
    不信感を抱かれる方が増えています。

    保護譲渡は息つく暇もない活動で
    もちろん犬猫の命優先の活動だからと
    言われてしまえばそれまでですが
    せっかく保護犬猫の存在に
    心を向けてくれた理解者の方達の心が
    犬猫を取り巻く方達の態度により
    離れていってしまうことがあるとしたら
    それは本当に残念で
    本末転倒な話だと思っています。

    今回は金銭のやり取りや
    準備に関して
    様々な行き違いがあったことと思います。
    不快で不愉快な経験であったと思いますが
    それも含めてのご縁だったように思います。

    譲渡を望む人たちにとって
    先代の子にとても似ていると言うのは
    新たに迎える犬猫を選択する際の
    大きな動機付けの一つだと思います。
    しかしながら
    どんなに見た目が似ていても
    その子はその子。

    見た目はそっくりなのに
    性格が全然違う・・・と
    ため息交じりに
    おっしゃられる方もいますから
    大切な子はあの世で
    毛皮を着替えて戻ってくる・・・
    そう考える方が
    個人的にはすっきりと
    受け止められる話でないかなと
    思ったりもします。


    愛護団体の対応・・
    そこに関わる
    人間の対応に大いなる疑問は残りますが
    譲渡に際して、何かがスムーズにいかない時は
    本当のご縁が他で待っていると考えられて
    そのお話を見送るのも必要なことかなと思います。

  • ムラマツ猫の会

    2020年07月22日

    Good
    1

    こんにちはm(__)m

    >今回は金銭のやり取りや準備に関して、様々な行き違いがあったことと思います。
    >不快で不愉快な経験であったと思いますがそれも含めてのご縁だったように思います。

    ご縁だったでは済ませる問題ではないと思います。
    「ペットのおうち」の管理運営の意見を伺いたいものです。

この相談は回答受付を終了しています

ペットのことで困ったことや迷ったこと、なんでも気軽に投稿しよう。
ペットに関する相談を投稿する
相談を投稿する

注目の相談

PAGE TOP

「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。

ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。

犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。

ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる