その他の雑種の飼育方法に関する相談

回答受付終了
2020年05月27日まで
別室飼い、このままでいいの?

別室飼い、このままでいいの?

相談番号 5,947 / view 2,503

5にゃんずさん

回答数
1

アドバイスお願いいします!!
我が家には3歳と4歳の姉妹猫がそれぞれ2匹ずつと、
そして昨年の夏に新しく家族になった子猫(現在1歳)がいます。
この子と先住猫の中の一匹とどうしても同じ空間にいる事が難しく顔を合わせるたびに毛が舞い散るほどの取っ組み合いになります。
見ている限りでは子猫は(体は確実にこの子の方が大きいです(笑))臆病でその先住猫の顔を見るだけで逃げます。(時には唸り声が響きます)
一方、先住猫は縄張り意識が高いのと、新参者に対するアピール?
で必ず追いかけます。
一番酷い時は子猫が逃げ場を失い肛門腺から匂いを発するぐらいでした。

今は私の子供の部屋の一角に子猫がいる感じで、リビングと行き来する際には簡易的な柵を設置し、なるべく合わせないようにしています。
時には柵越しに対面させて少しずつ慣らせようかとしていますが子猫の方が完全に先住猫の顔を見ただけで部屋の押し入れに隠れてしまい半日以上出て来ない時もあります。
そんな生活をずっと続けていますが、このやり方ではダメなんじゃないかと思えてきました。
色々調べているとずっと別室の方が良いのでは?という意見と、猫同士に任せるしかない意見と別れます。
確かに最終的には猫同士しか解決できないのではと思いますが安心してトイレも出来ない状態にならないかと不安ですし、どの様な手順で慣れさせていけばいいのか(例えば昼は取っ組み合いになろうが開放しておいて夜だけ別部屋に隔離)等。

私が良かれと思ってやっている事が逆に先住猫の気持ちを仰いでしまっているのか。
厳しいお言葉でも構いませんので皆様のご意見聞かせて下さい。

みんなが選んだグッドアンサー

Good
0

Love animalsさん

2020年05月13日

こんにちは。

逆の発想で、追いかける元気な猫を別室に隔離し、子猫を他の猫たちと一緒にして様子を見たらいかがですか?

他の3匹となら仲良くできるようなら、当分、その状態で飼い、子猫が他の猫となじんだら、元気猫を一緒にさせてみる。

私なら、子猫が他の猫と馴染むのを優先しますから、少々手荒な方法かも知れませんが、こうして見ます。
縄張り意識が強いといっても、相談者さん宅ですから、相談者さんが、飼いたくて連れてきた子猫と仲良く出来ない猫は一時隔離されても仕方がないです。

隔離された数週間後、元気な猫が元の部屋に戻れたとき、子猫が他の3匹と仲良くしていたら、その元気な猫さんも子猫と仲良くせざるを得ないのでは?

もし、一旦仲良くしてくれたのに、最近子猫が近づいたら、素っ気なかった猫が子猫を威嚇したら、その子も元気猫と一緒に一時隔離しましょう。

新しく入ってきた子猫を一番気遣ってあげるのが良いかと。今のままでは、子猫が可哀想すぎます。



コメント: 5にゃんずさん(相談者)

2020年05月14日

LOVE animalsさん有難うございます!

なるほど逆の発想ですね!
子猫は今先住猫達がいるリビングの場所にすら慣れていないのでそこからスタートしないといけませんね(笑)
ただ一つ心配なのは、元気な先住猫さんは甘え下手な甘えん坊さんで、たぶん隔離するとずっと鳴き続けるかと思います。
それはやはりこちらも我慢してそのままにしておいた方がいいのでしょうか?
手順的にはジワジワと部屋のトレードを何日かおきにするより
やるならスパッと変えた方がいいでしょうか?

コメント: Love animalsさん(回答者)

2020年05月14日

こんばんは。

可愛い子猫をいじめていた猫さんがボス猫なのではないですか?
ボス猫さんを別部屋=子猫がいた部屋に隔離しても、相談者さんがその部屋にも毎日何回も行ってあげるのが原則です。そのボス猫さんも孤独にはさせてはいけません。

もし、それでも心配なら、最初は子猫に優しかったのに、途中から子猫に厳しくなった猫さんも一緒の部屋にしてあげたら?そこへ、相談者さんが何度も行くのです。

まずは、新入りのそれも子猫を他の猫たちがいる部屋にもなれさせ、他の危害を加える可能性が少ない猫さんたちとも馴染ませるのが必要なのだと思います。

そこで、1週間位居させて、いじめられなくて他の猫さんたちと良い関係になれたら、まずは、最初は子猫に優しかった猫もその部屋に戻します。
当然、1週間で他の猫さんたちと子猫の関係が用なら良くならなければ、延長します。

その猫さんとも良い関係ができたら、最後にボス猫さんを元に戻します。

いまは、ボス猫さんがその子猫をいじめるから、他の猫さんたちもそれにならっているのだと思います。

それでなくとも、他の猫さんたちは、可愛い子猫に相談者さんの愛情を取られてしまうかも?という嫉妬がありますから、子猫を排除したいというのが本音です。

まずは、子猫が相談者さん宅の環境、猫関係に馴染むようにしてあげてください。
それでなくとも、いきなり多数の大きい猫さんたちに囲まれて、子猫にとっては恐怖だったかも知れません。

コメント: 5にゃんずさん(相談者)

2020年05月16日

確かにそうですね、子猫は臆病でしかもはじめのうちは私の仕事部屋で過ごしていましたから猫よりも人に甘える感じで、その環境もいけなかったのかと思っています。
はじめから少々手荒でも一緒に過ごさせるべきだったかも知れませんね。

今回いいアドバイスをいただきましたのでやってみようかと思っていますが、もう一つお聞きしたいです。
家の間取り上、ゆくゆくはどうしてもワンフロアに猫達を集結させなくてはいけなくて、一時は喧嘩してでも無理矢理同じ部屋にしてやろうかと思いました。
保護猫カフェやどうしても部屋のないところはそうせざる得ないですよね?
どうやってやってるんでしょうか泣 
そういう考えは我が家の猫達にとっては逆効果でしかないですか?
LOVE animalsさんの言われるように追いかける姿を見てしまうと他の先住猫も同じように子猫に対して又威嚇するようになってしまいますか?


コメント: Love animalsさん(回答者)

2020年05月19日

こんばんは。

子猫がそちらの環境、他の猫さんたちと馴染んだら、ワンフロアでの飼育ができるようになりますし、その方が良いと思います。

今は、子猫が環境、追いかけまわさない他の猫さんたちと馴染ませることが先決です。
別室で飼う猫は、末っ子の甘えられる立場を子猫に取られて嫉妬して追いかけ回してのいたでしょう。
人間の兄弟、姉妹でも、妹または弟が生まれた時、それまで末っ子だった子が嫉妬したり、赤ちゃん返りしたりしますでしょう?
猫も同じです。
それでも、そのうち諦めて妹、弟の存在を認めて、姉ちゃん、お兄ちゃんになっていくのです。

猫も徐々に諦めて、子猫の存在を認めていくと思います。
そうすれば、ワンフロアで猫さんたち一緒で仲良くやっていくと思います。


この相談は回答受付を終了しています

ペットのことで困ったことや迷ったこと、なんでも気軽に投稿しよう。
ペットに関する相談を投稿する
相談を投稿する
PAGE TOP

「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。

ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。

犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。

ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる