その他の雑種のしつけに関する相談

解決済み!
この相談は回答受付を終了しています
トイレ以外のところで便をする

トイレ以外のところで便をする

相談番号 5,560 / view 6,089

ちょんひーさん

回答数
7

もうすぐ5ヶ月くらいの子猫です
最近、トイレの外でうんちをします。
子猫用のトイレをケージの中に入れてあるのですが、ケージ内のトイレの近くでうんちをしてしまいます。
(常にケージは開放していて、ご飯と水とトイレが中に設置してあります)
ケージ内の床をものすごい勢いで砂かけ行為を常にするのですが、これまでは床で砂かけした後に臭いを嗅ぎながらトイレの中に入りしていたのですが、ここ数日床の上でするようになってしまいました。
これまでもトイレの中でうんちをしてもトイレの外の床を砂かけしてうんちが全く隠せていない状態はいつもで、下手なのかな?と思っていたのですが、さすがに外にそのまましてあると不安になります。
しつけの問題なのでしょうか?あと床にする激しい砂かけ行為も何か理由があるのでしょうか?最初の小さい頃は全然こんな事なく、ここ1ヶ月くらいから始まりました。病院とかにも行った方がいいのでしょうか?

皆さまご回答ありがとうございます
書き忘れてしまったのですが、ケージは2段でご飯と水は2段目に置いていました。
しかしこれからは全く別の場所に設置し、トイレも広いものに変えて様子を見ていこうと思います。
ありがとうございました!

相談者が選んだベストアンサー

Good
1

ミーあゆまゆさん

2019年10月28日

こんばんは、トイレと水とフードを一緒には良くないですよ。野生でもご飯を探して水を飲みトイレは別です。トイレだけはゲージの外、出来れば部屋の隅のがいいです。水とフードも別の所に離した方が好ましいですね。

みんなの回答

  • りりん♪さん

    2019年10月28日

    Good
    0

    こんばんは。
    私もミーあゆまゆさんと同じ意見です。
    今までは良かったかもしれないけど、猫が大きくなって、狭いケージの中にトイレ、ご飯、水があることにストレスを感じているのではないでしょうか?
    配置場所を離したほうが良いと思います。
    また、トイレは清潔ですか?
    毎日の掃除の他に最低週一で猫砂の全交換とトイレ容器の水洗いや水拭きをしたほうが良いです。
    猫はキレイ好きなので、我慢したり、トイレ以外でするようになります。

  • せんしゅうさん

    2019年10月29日

    Good
    0

    排便と排尿は別の場所でするのが猫の習性のようです。
    人間の都合で同じトイレにさせているのが現状なのではないのでしょうか。
    同じトイレにする場合でも
    手前は排尿、奥は排便などと、する場所が違っていたりします。

    5ヶ月ですと、個体差にもよりますが
    トイレが小さく感じているのかもしれませんね。
    トイレの大きさは体長の1.5倍以上が目安とされていますが
    1つのトイレで排泄場所を区別して使うタイプのコは
    目安の1.5倍でも狭く感じるかもしれませんね。

    トイレを2つ用意する、大きなトイレにするなど
    見直されたらいかがでしょうか?

  • Lunapyonさん

    2019年10月29日

    Good
    0

    砂をまき散らす対策としてケージ内にトイレを置いているのであれば、水とご飯は別場所へ移す。
    トイレが1つのようですので、第2のトイレを用意する。

    実家猫3代は単頭飼い、性別も性格もそれぞれ違いましたし家の引っ越しもあったので置き場所の変更もあったりしましたが、生涯1つのトイレですみました。
    ただほぼ家人が誰かしら在宅していた為にまめに掃除はしていましたが。
    こちらのサイトをみるようになって、おおかた2つは必要なのと知りました。

    大型に替えたところで、気に入るかどうか判りませんので、まずは1つ増やすことをお勧めします。

  • あねねTおととさん

    2019年10月29日

    Good
    0

    砂が嫌いなのでは?
    猫の足の裏は敏感で、砂を嫌う子は結構います。
    床での砂かけ行為は習性です。

    野生では自分の痕跡を隠すために土をかけますが、その習性の為ウンチをした後に砂かけをするわけですが「砂に足を付けたくない、でも砂はかけなくちゃ」で見当違いの所で砂かけ行為をして、満足する。と言ったところです。

    我が家にも砂が嫌いで犬用に用意してあるシートでします。
    その後シートで砂かけ行為があるので、その都度シートはボロボロに・・・大変です。

    おしっこではちゃんと砂をかけて、ウンチの時だけ床でカキカキという場合は、単純にウンチが汚いから触りたくないだけではないでしょうか?

    他にもトイレ容器でカキカキの子も。
    これは直りません。神経質な子に多いです。

    トイレ周りにシートを敷いて「こういう子」と認めてあげてください。
    もちろん皆さんが言うように、トイレとご飯は離してください。
    「トイレはいつもキレイに」は基本です。

  • まさみぃ

    2019年10月29日

    Good
    0

    ケージは1段なのでしょうか?
    2段ならば、上にご飯とお水、下にトイレと使い分けできるんですけどね。

    保護活動を細々としておりますので、子猫は人がいないときはケージ内です。
    2段ケージでも多いときは上下分けてそれぞれに猫を入れてますので、当然1段の中にトイレ、水とご飯が同じ場所になるわけです。

    ですが、うちは一度覚えてさえしまえば同じケージ内でも失敗はありません。
    質問者様のとこの子と同じくらいの月齢になってもです。

    考えられることは、先の方々がおっしゃる通り

    ・ご飯などと同じ場所にあるのがイヤ

    もしくは

    ・猫砂が気に入らない(チップタイプが嫌いな子います。固まるタイプでも、鉱物系なのか紙なのか、など。シリカゲルのサラサラのじゃないとイヤな子も稀にいるかなと思います)
    ・トイレが気に入らない(システムトイレ、固まるタイプ、ドームなのかオープンなのかなど)
    ・おしっことうんちを別々のトイレにしたい(たまにいます)
    ・汚れているのがイヤ
    ・尿路系に疾患がある

    のどれかかなと。

    おしっこがあるだけで汚れている認定してトイレ外にうんちをしてしまう子、うんちがあるとトイレ外でおしっこをしてしまう子、などなどいましたよ。


    飼い主の都合としては、これでしてくれとお願いしたいところですが、頑固な猫さんだと根競べになることもあります。

    その子に合ったものが見つかるといいですね。

    先に病院へ行き、疾患の可能性を潰してからトイレを試すのがいいかもしれません。

    現行のトイレが何なのか分かりませんが、もし固まるタイプのトイレをお使いで、システムを試してみたいとお考えなのであれば、最初からシステムを買ってダメだった時ダメージが大きいので、5か月ならダイソーの百均の水切り籠セットが使えるかも。うちはチビが来たときはいつもそれなので。
    逆の場合でも、受けだけを購入して試してみては。


    ちなみに我が家は先住猫用はすべてシステムトイレで、砂はニャンとものデオトイレ(ゼオライト)を使用しています。
    コスパは少々高いですが、腎不全の子がいるので固まるタイプは使えず、ウッドチップよりゼオライトの方が重さがあるため飛び散らないし、ゼオライトの方が砂をかき甲斐があるようでウッドチップと並べると、みんなこっちに集中するので。

    うんちを隠さない、ということについては個性だと思いますよ。
    4猫いますが、うち1匹、まったく隠さない子がいます。
    砂さえかかずに、トイレの縁とか周りに敷いてあるマットをかいてます。
    他の子も、キレイに隠す子はおらず、まんべんなく混ぜて結局出てたり、すべての砂をその上に乗っけようと頑張る子もいます。
    その子次第ですから、そこはあまり気になさらなくてもよいかと思います。
    飼い主としては、臭ってくるのでかくして欲しいところですが、こればかりはどうにもなりません。


    トイレについては、確定するまであれこれ悩む方は多いと思います。

    試してみるしかありません。
    頑張って!!!

    ご参考までに。

  • Love animalsさん

    2019年10月30日

    Good
    0

    こんばんは。

    私の名前は姫です。
    私は推定13歳8ヶ月ということになっています。
    いわゆる高齢猫です。
    高齢猫だからではなく、トイレの認識はあるけど、今でも、私も時々トイレから外して、ウンチをしてしまいます。わざとではないです。

    でも、私のお母さんは何も言わずに、始末してくれています。私が、壁紙をバリバリした時、お母さんと一緒に私の元飼い主を探してくれた人が「壁紙が大変なことになっているよ!」とお母さんに言った時にも、お母さんは一言、「知っている。」とだけ言いました。
    その友達は、「いいの?」と訊きましたが、お母さんは「ここを出て転居する時、その分お金を払えば良いことだから」と言っただけです。

    これで、私はこのうちの猫になることに決めました。
    人間だって、子供の頃はトイレから外れたところでしてしまうことがあるでしょう?
    私たち猫だって同じです。仔猫の頃は、特にそうです。
    長い目で見てあげてください。

    私のお母さんは、時々、夜のご飯が遅くなったりするおっちょこちょいなところがあるけど、私が吐いても黙ってお掃除をしてくれます。
    一度も怒られたことがありません。
    だから、私もリラックスして生活できます。
    ぜひ、その仔猫ちゃんにもリラックスして生活できる環境を作ってあげてください。
    猫だけでなく動物を飼うには、汚物の始末もしなくてはならない覚悟が必要です。

    ちなみに、トイレとご飯を一緒の場所にしないでくださいね。猫は人間以上に鼻が効くのです。
    あなたも、トイレでご飯を食べたくないでしょう?そういうことです。

    おやすみなさい。

この相談は回答受付を終了しています

ペットのことで困ったことや迷ったこと、なんでも気軽に投稿しよう。
ペットに関する相談を投稿する
相談を投稿する
  • 回答ランキング

    − 猫のしつけ編 −

  • yy.kawagoe

    yy.kawagoe

注目の相談

PAGE TOP

「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。

ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。

犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。

ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる