ブンチョウのケガ・病気に関する相談

回答受付終了
2020年12月30日まで
シロップ薬の投薬方法について

シロップ薬の投薬方法について

相談番号 6,363 / view 986

ていやさん

回答数
0

こんにちは、前回「肺炎」と診断された文鳥についての質問です。

数日前病院にて肺炎と診断されたうちの子ですが、
粉薬を飲水投与で処方されました。
そして、当然の如く拒否し、飲んでくれませんでした…。
「飲みたがらなくても、通常の水、青菜などの野菜、水浴びを制限してあげれば
そのうち飲んでくれる」
という記事を多数見かけたので、その通りにしてみると、
うちの子は意地でも飲まないを一日半ほど貫き通してしまい、
結果逆に衰弱してしまいました。
(慌てて普通のお水をあげたところ元気になりましたが…)

そしてそのことを病院に相談したところ、
粉薬からシロップ薬に変えて頂くことになりました。(1日2回1滴の投与です)
「そのまま与えるか、好きな食べ物に混ぜて与えてください」
とのことで、甘いので前回の薬よりは飲むはずですよということだったのですが、
直接投与は嫌がり全部吹き飛ばしてしまい駄目でした。
食べ物に混ぜてもとのことなので、好物の
豆苗、小松菜、枝豆に付けてみましたが、
これも味が違うことに気付くのか失敗、すぐに飛んで逃げてしまいました…。
そして今日、みかんにつけてみたところ、これが正解だったようで
自分から全部食べてくれ、初めてまともに薬を飲むことに成功しました。
しかしみかんを1日に2回しかも毎日食べさせるのは糖尿病の心配もあるしで、
不可能なのでは?と思っています。

そこで質問なのですが、文鳥飼いの皆様はシロップ薬を与える際どのようにして
与えているのでしょうか?
ちなみに、保定しての投与ですが、うちの子は
撫でられるのも握られるのも大嫌いなので、なかなか難しいところではあります。

是非ご意見お聞かせください!

食物に混ぜて与えている方がいれば、
上記の他にどんなものがあるか教えて頂きたいです。

この相談は回答受付を終了しています

ペットのことで困ったことや迷ったこと、なんでも気軽に投稿しよう。
ペットに関する相談を投稿する
相談を投稿する

注目の相談

PAGE TOP

ペットのおうち公式スポンサー / The Official Sponsors

  • ENEOS新車のサブスク
  • PURINA
  • アイペット損害保険株式会社
ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる