
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 周南保護犬 by節約トラベラー |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 749677 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
本日も多数の子犬が収容されています。
https://ameblo.jp/savingtravelabroad/entry-12708183607.html
センターの保護・収容中の子犬を家族に迎えませんか?
一般譲渡優先期間内に引き出しをお願い致します。
「一般譲渡優先期間」については
https://ameblo.jp/savingtravelabroad/entry-12698698433.html
をご確認願います。
画像とセンターHP情報をご確認下さい。
画像とセンターHP情報をご確認下さい。
受付時間は平日8:30-11:30、13:00-16:30です。
キャリーと身分証明書の持参をお願いします。
詳細はセンターHP情報をご確認下さい。
★平日に自家用車でお迎えが出来ない方は下記をご覧下さい★
(周南健康福祉センターは新幹線が停車する徳山駅から徒歩圏内です)
https://ameblo.jp/savingtravelabroad/entry-12701095396.html
★保護子犬は汚いのでは??と引き出しを迷われている方は下記をご覧下さい★
https://ameblo.jp/savingtravelabroad/entry-12700911563.html
詳細はセンターのHPをご確認下さい。
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/site/doubutuaigo/10022.html
センター業務に支障をきたさないように、電話等の連絡は必要最低限に
配慮をお願いします。
★下記についてご家族とも相談の上、引き出しをお願い致します★
1)保護犬(野犬)の子犬です。ペットショップの子犬とは違います。
2)周南地区の保護犬は中型から大型に成長することが多いです。
3)引き出し後、15年くらい共に生活することになります。
4)犬の体調が悪いときは家族と同様に医療にかけて下さい。
5)保護主様も犬も幸せになって下さい。
「節約トラベラー」の活動経緯は
https://youtu.be/kv-TwbsdY4A
をご確認願います。
合計金額 | 0 円 |
---|
平日に周南健康福祉センター(徳山駅から徒歩圏内)へお迎えに来て頂ける方のみです。