
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | wankonyanko514 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 780197 |
保健センターに捕獲され命の期限が彼にはあります。里親様からの挙手さえあれば元野犬ですが頭が基本は良いと思います!保健センターに収容され
期限を付けられています、
野犬としてがんばって生きてきたの
ですが、、何とか里親様を探し
命を繋ぎたいです。
管理番号 3-3-624 オス
大人しくとてもビビりです、
犬舎に独り、怖くて動けずに固まったままです、オシッコもうんちも我慢してできません。
怖くて脱糞してしまうほど臆病な元野犬です。
フードは食べているようですが現在、センターに収容されているため、詳しい検査はできません。
お迎え後は、かかりつけの病院にて受診をお願い致します。
※保健所に収容されている犬猫のほとんどは、もともと飼育管理されていない為、健康状態や性格などの保証はできません。
また、成犬のメス犬の場合妊娠の可能性もゼロではありません。
周南健康福祉センター
0834-33-6426
センターの譲渡条件に従っていただきます。
平日にお迎えができる方は、直接、センターにお問合せをしていただきお迎えも可能です。
センターは平日の8:30から17:15までです。
身分証明書とわんちゃんを入れるキャリーケースをお持ち下さい。
※子犬でもヨチヨチ歩き以外の子はダンボールでは飛び出してしまう可能性があるので、きちんと屋根のあるキャリーケースをお持ちになって下さい。
※お願いがあります。
センターには、くれぐれも業務に支障をきたすようなクレームの電話やメール等はご遠慮ください。
ご理解頂ければ幸いです。
※応募される前に、ご家族のいらっしゃる方はよく相談された上、お問合せをお願い致します。
※センターへのお迎えは平日のみとなります。
土日祝のお迎えはできません。
また、センターのHPを見られて直接お迎えに行かれる方もいらっしゃいますので、その場合直接センターに行かれる方が優先となりますので、ご了承いただければと思います。
尚、高齢の方は万が一飼えなくなった際、お身内の方でお世話をして下さる方がいらっしゃる方でお願い致します。
合計金額 | 0 円 |
---|