
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ななしの猫団 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 344898 |
萩市吉部で保護され、保健所に収容されました。
緑色の首輪をつけていたので、公示期間中飼い主さんのお迎えを待ちましたが、お迎えはありませんでした。
※この子は人を選びます。
職員さんもかなり慎重にされています。
保健所に直接面会に来れる方を募集します。
初めての面会で、そのまま連れて帰る事はできません。
お世話をしている職員さんには馴れてるいます。
写真・動画は、職員さんにおやつをもらって機嫌が良い時なので難しい子には見えないかもしれません。
センター(保健所)での収容期限は原則1週間です。
この間に里親様(飼い主様)が見付からなければ、殺処分場のある施設へ移送されます(;_;)
処分対象になる確率が高いです。
優しいご家族様を募集します(>_<)
※掲載をブログ等、SNSに投稿される方へ※
掲載写真の無断使用や文章の編集、批判投稿への利用、センターへ里親希望ではない安否確認、クレームは絶対にご遠慮下さい!
里親募集サイトからの安否確認のみのお問い合わせもしないでください。
内容は安否確認でも、お問い合わせ件数は1と表示され、お問い合わせ下さる方が、お問い合わせがあると勘違いされ、お問い合わせの妨げになります。
2-8-037♀茶白
猟犬です。
未避妊の女の子で、体重18〜20kgくらいはありそうです。
力も強く、かなり引っ張ります。
人を選ぶようで、お世話している職員さんにはとても馴れていますが、人によっては唸ったり突然向かっていったり口が出る事があります。
特に女の人に向かっていく傾向があります。
お散歩中、急に人が出てきたりする場合も向かっていこうとしたそうです。
難しい子なので、猟犬や気難しい子の飼育経験がある方でないと里親様になっていただくのは無理だと思います。
小さい子供がいるご家庭・高齢の方は難しいです。
健康状態は良さそうですが、センターに収容されているため、詳しい検査はできません。お迎え後は動物病院にて受診をお願いします。
センターより県外譲渡も許可を頂いてます。
場所や状況によりますが、ボランティア搬送もしています。
搬送可能な場合は、里親様に搬送にかかる実費費用のご負担をお願いしております。
また山口県の決まりで、こちらでお迎え決定後も、センターのHPを見た方が直接センターにいらした場合、優先的に直接行かれた方に譲渡となります事、ご了承くださいませ。
※この子は人を選びます。
職員さんもかなり慎重にされています。
保健所に直接面会に来れる方を募集します。
初めての面会で、そのまま連れて帰る事はできません。
お世話をしている職員さんには馴れてるいます。
写真・動画は、職員さんにおやつをもらって機嫌が良い時なので難しい子には見えないかもしれません。
【応募条件】
▼終生家族としてお迎えくださる方。
▼ペット可物件にお住まいで室内飼育をして頂ける方。
▼愛情がなによりの事!
必ず脱走防止策をお願い致します。
首輪、迷子札装着又はマイクロチップ等含
▼直接のお届け、お宅へのご訪問が可能な方。
▼身分証明書の提示をご協力頂ける方。
里親詐欺防止の為、また保健所へ提示する為ご協力をお願い致します。
▼その後の様子や可愛い写真などを時々ご連絡して下さる方。
怯えている姿ばかり見ているボラにはとても嬉しいです。宜しくお願い致します!
▼必要な医療にかけて下さる方。
*避妊去勢、ワクチンのお約束。
*健康管理をして戴ける方。
▼ご家族皆様の賛成を頂いている方。
大変失礼ですが、、
・単身者・ご高齢の方(60歳以上の方)
・未婚のカップル
・未成年の方
・妊娠中の方
お近くにご家族がお住まいか、後見の方がいらっしゃる方。
幸せになって欲しいです。
コミュニケーションを取るなかで、常に状態を見てあげてください。
どんなに安心と分かっていても心配になってしまいます(;_;)どうか条件をご理解下さいませ。
尚、仕事をしながらの対応となる為、お返事が遅れてしまう事があるかと思いますが必ずお返事させて戴きますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
合計金額 | 0 円 |
---|
お預かり・お届けが必要な場合、お預かり期間中にかかる必要な医療費・お届けの際の交通費は里親様にご負担頂いています。
対象地域外の方はご相談ください