
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | wan life |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 88595 |
ブリーダーより保護しました。
人懐こくてフレンドリー。
人は初対面から尻尾振って寄って行きます。
犬は喧嘩売られたら買います。
たまに自分からも喧嘩売りに行きます。
猫に執着して吠え立ててるので、猫さんがいる家も難しいと思います。
フィラリア検査(-)
※不妊手術後の譲渡になります。
ご自宅までのお届けとなります。
ホームチェック不可の場合は譲渡出来ません。
当団体ホームページにあります譲渡までの流れをよく読んで頂き
里親希望アンケートにご記入の上、お送りください。
https://wanlife-rescueteam.com
医療費一部負担金(不妊手術・ワクチン代等) | 40,000 円 |
---|---|
合計金額 | 40,000 円 |
お届けの際にかかる交通費を別途ご負担いただいております。
お届け先により費用が異なりますのでご相談ください。