
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | バウ1さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 238746 |
ブリーダーさんより引き取りました。出産経験のあるワンコになります。
繊細でおっとりしたタイプ。新しい人は得意ではないですが、飼い主さんにはべったりになると思います。繊細な性格の為積極的なワンコとの多頭飼いは向かないかもしれません
良好です。
数回の面接後、お引き渡しとなります。品川まで来ていただいた費用はご負担お願いします。
ペット可住居にお住まいの方でないとお渡しは出来ません。
募集時メールにて
お名前: お住まいの地域: 飼い主様人数とそれぞれの年齢: 留守番の時間: 飼っているペットがいる場合種類: 犬の飼育経験: を教えてください。
宜しくお願いします。