
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | noguchi shingoさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 172982 |
息子(2歳)が重度の動物アレルギーと医師より診断を受けました。この先一緒に生活することが出来なくなってしまったため、
愛情を持って引き受けて下さる里親様を募集することに致しましたので、よろしくお願いします。
人懐こい性格です。吼えたり、噛んだりせず、定期的にトレーナーとトレーニングさせていましたので、
行儀良く成長中です。(ICチップ登録済みです。)
大変健康で、食欲もあり、いつも元気いっぱいです。
ご連絡を頂きましたら、日時をセッティングさせていただき、一度お会いさせてもらいまして、引渡しの詳細を決めさせてもらえれば幸いです。
生まれてから現在まで、愛情を込めて育ててきましたので、大切にしてくださる里親様を希望しています。よろしくお願いします。