
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | HOME 4 PAWS |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 909733 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
英語での応募も可能
Entries in English栃木県で野犬の仔犬として、栃木県動物指導愛護センターに収容されました。
2023年7月に預かりボランティアさんが引き出し、ご自宅にて人間との生活を勉強中です。
怖がりなところもありますが、何にでも興味津々な性格です。人が後ろ向きになると服を口で引っ張ったり、鼻で背中をツンと押してみたり。とても可愛いらしい子です。
お散歩はまだまだですが、鋭意練習中です。
今は兄弟犬オリバーとお留守番中も寝ているか、ワンプロをして楽しく過ごしいますが、もし先住犬がいない場合は、お留守番時間が長くないご家族を希望します。
大事な時期を、収容センターでがんばって過ごしてきました。この先はずっとの家族の元で楽しい経験をたくさんしてほしいです。
どうぞよろしくお願いします。
体重15.9キロ
混合ワクチン2回目接種済
フロントラインスプレー済
血液検査済狂犬病予防接種済
フィラリア陰性
皮膚のお薬投与中(9/15現在)
ごはんは、出した瞬間に飛びつくほど食欲旺盛です。
対面でのお引き渡しとなります。お引き渡し時に脱走防止のため、ご自宅の飼育環境確認をお願いしております。お願い事が多いですがよろしくお願いします
室内完全フリーの飼育が出来る方のみとなります外飼い不可ベランダやウッドデッキでの飼育も外飼いとなります室内ケージ閉じ込め飼育玄関のみでの飼育室内係留飼育は全てお断りさせていただきますのでご理解下さい
気になることなどお問い合わせください。Instagramで日々の様子をお届けしています。↓
https://www.instagram.com/fukko87
ブログでも様子を記録しています
↓
https://note.com/fukko87
ご応募頂きましたら、お見合いの上双方同意の場合、トライアルをお願いしております。トライアル(2週間)お届け時に誓約書の取り交わしおよび譲渡費用/レスキュー時の往復交通費及びお届け往復交通費のお支払いをお願いしております。また、トライアル経過後双方同意の上、正式譲渡とさせていただいております。トライアルで未成立の場合、お届けおよびお迎え交通費以外の譲渡費用はお返しいたします。成犬時に中型以上になる可能性もあること(サイズ保証ができませんので集合住宅などの規定をご確認ください。)子犬のため慎重にご縁を繋ぎたいと思っております。20年近く生きることを考慮し、高齢者のみのご家庭のご応募を不可とさせていただいております。(後見人がご近所にお住まいで、後見人としての誓約書を取り交わせる場合、そしてお世話できる場合はその限りではございません)ご了承下さいますと幸いです。また、最近ご家族の代表としてお子様からの応募をお受けすることがございます。必ずご両親とお話合いのうえご応募ください。また譲渡に関するやり取りを、すべて自活していないお子様にお任せされる場合、都度こちらからご意向の確認等お願いすることもございます。トラブル防止のため何卒よろしくお願い申し上げます。
ワクチン、フロントラインスプレー一律 | 5,000 円 |
---|---|
混合ワクチン2回目 | 5,500 円 |
フィラリア検査 | 1,000 円 |
狂犬病予防接種 | 3,000 円 |
血液検査 | 4,500 円 |
皮膚のお薬 | 5,400 円 |
ほか初診料 | 1,500 円 |
去勢手術(10月予定) | 30,000 円 |
合計金額 | 55,900 円 |
レスキュー時の往復交通費及びお届け時の往復交通費のお支払いをお願いしております。また、トライアル経過後双方同意の上、正式譲渡とさせていただいております。
トライアル不成立の場合、お届け交通費以外の譲渡費用はお返しいたします。
トライアル開始時に領収書のコピーを添付し、医療費詳細について一つ一つ説明を行っております。また、預かり中に体調を崩した場合は医療にかけるため、記載の金額にそちらの治療費が加わることもございます。保護犬猫の健康を守るためご理解ください。
去勢手術は譲渡時に手術可能な月齢の場合当会で行います。そのため譲渡の際に手術適齢期ではない場合は、里親様の元でお願いしております。
その際はこちらの譲渡費用に掲載の去勢代金はいただきません
お届け及び迷子になった際の捜索範囲のためエリア限定しております