
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | NPO法人しっぽのみかた |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(法人) |
ユーザーID | 647355 |
英語での応募も可能
Entries in English山口県の野犬が産んだ子です。4兄弟で保護されて
しっぽのみかたへきました
明るくて元気いっぱいです
特に問題なし
ベクター媒介検査でバベシア陰性でした
東京の保護家に面会にきていただき、気に入っていただけたら、別の日に 2、3週間のトライアルにこちらから連れて伺います。
トライアル後、正式譲渡手続きのために再びこちらから伺わせていただきます
注) トライアルは先住犬、猫との相性をみるためのものです。試しに迎えてみよう、子供にアレルギーが出たらお返ししよう、等々軽い気持ちでトライアルに申し込むのは呉々もやめていただきたいです。
トライアルを失敗した時にはご家族もワンコもとても傷つきます。ご家族全員とよく話し合いの上、トライアルにお申し込みくださるようお願いいたします
外飼いはお断りしております
1匹での留守番時間が長い方はお断りすることもあります
単身の方はご相談ください。
中型犬のため毎日かなりの運動量が必要です。高齢の方はこれから先15年お散歩に連れて行くことができるかを熟慮の上、または後見人が同居していらっしゃる方はご相談ください
体調が悪そうであれば獣医さんへ連れて行ってくださる方、中型犬のため、毎日お散歩に連れて行ってくださる方、そしてペットとしてではなく家族として終生可愛がってくださる方を募集します
犬の飼育、逃走防止の指導をさせていただきたいので、事前に家の中の写真、動画を送っていただきます
また賃貸住宅にお住まいの方は、管理会社、大家さんの中型犬飼育可能の承諾書を提出していただきます
飛行機代を含む交通費 | 7,000 円 |
---|---|
血液検査2回 | 13,000 円 |
ベクター媒介 外注の血液検査 | 10,000 円 |
ワクチン2回 | 13,000 円 |
駆虫薬、除菌薬を含む医療費 | 7,000 円 |
合計金額 | 50,000 円 |
しっぽのみかたでは血液検査、外注のバベシア症検査などを含む譲渡金は
50000円にさせていただいております
必要に応じて下痢パネルをする事もあります
バベシア症や事故などによる治療はしっぽのみかたで負担しております。
避妊、去勢費用は里親さまに負担していただいております
上記以外の方はご相談ください