
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | kurashi_BetterLifeForDogs |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 526265 |
茨城県の山の中の施設に住み着いて、ひとり暮らしていた子です。
山の中には野犬の群れもいましたが、1人で暮らしていました。
子犬の時から目撃されています。
怪我をしていたため保護し、預かりさんのお家で怪我の療養をしながら、ずっとの家族を探しています。
山の中の施設に住み着いていた子です。
子犬の時から目撃されており、現在推定一歳くらいです。
とある理由で首に大怪我をしていたため、ボランティアにより保護しました。
保護時、首の大怪我と、痛くてご飯がうまく飲み込めなかったせいか、痩せており、皮膚の状態も良くありませんでした。
首の怪我は手術で治し、預かりさん宅でのご飯やシャンプーで皮膚もだいぶ改善されました。まだ若いので治りがとても早いです。
保護時、初めは怯えていましたが、人間にたまにご飯をもらえていたからか慣れるのははやかったです。
新しい人には最初ひとみしりすると思いますが、慣れるのは早いと思います。
また、まだまだ子どもなので、他の犬と戯れて遊んだり、おもちゃでもあそびます。
ご飯もよく食べます。ただし、首の怪我が原因で食道が細くなっており、のどにつっかえやすいので、細かくしたご飯をすこしずつたべさせるようにすることが必要になります。
食道は徐々に太くなるだろうといわれておりますが、時間がかかりそうです。
おやつも大好きです。
お散歩はまだこわがっており、練習中です。
おトイレはシーツでできています。
山の中で首の怪我のためか群れにも入れてもらえず、ひとりでご飯を探しながら暮らしていたムック。毛も薄くボロボロだったのに、寒い冬も外で暮らしていました。
ムックのこれからの犬生をあたたかく楽しく一緒に歩んでくださるご家族を探しています。
体重13キロくらい
首の怪我は治療済み
去勢済み
ワクチン接種済み(2022年3月)
虫下し済み
マイクロチップ済み
フィラリア陰性
フィラリア予防薬投与中
対面でのお引き渡しとなります。
飼育環境や脱走対策の確認もさせていただくため、お願い事が多くなりますがご理解いただけますと幸いです。
・室内でフリー飼育が可能な方。
・室内外における脱走対策にご対応いただける方。
・ちいさいお子様のいらっしゃらないご家庭がむいています。
・お散歩はトレーニング中です。少しずつ慣らすことが必要になります。
・環境の変化でトイレの失敗があるかもしれませんが大らかな心で受け止めてください。
・必要な医療にかけてくださる方。
・たまに様子をご報告いただける方。
・先住犬がいる場合、どのような子であるか、ご応募の際にご記載ください。
■譲渡に関してのお願い
※先着順ではありません。
※カップル、高齢者のみのご家庭の方はお断りしています。(60才以下でお願いしています)
※募集エリアですが、当方での譲渡後のフォローが可能な範囲などの理由から限定させていただいております。ご理解いただけますと幸いです。
犬の性格・年齢・病気等を考慮し、多方面から検討し、新しいご家庭を選ばさせていただいています。
ご応募頂きましたら、お見合いの上トライアルをお願いしております(お見合いは基本的にご家族様全員でお願いしています。)。トライアル(2週間)お届け時に誓約書の取り交わしおよびお届け交通費のお支払いをお願いしております。また、トライアル経過後双方同意の上、正式譲渡とさせていただいております。
気になることがあればお問い合わせください。
去勢費用 | 25,000 円 |
---|---|
合計金額 | 25,000 円 |
・お届けの際にかかる交通費をいただいております(栃木県から、預かり先である東京を経由しての交通費となる見込みです)
・これ以外で医療をかけた場合など、費用が変動する場合がございます。
千葉は船橋、柏のみ、神奈川は川崎、横浜のみ可