
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 保護犬カフェ®西八王子店 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(法人) |
ユーザーID | 340707 |
ブリーダーより
カフェでは隅でじっとしている事が多いですが慣れた人には甘えて近寄って来てそばにいたり手をかけてきます。
わんちゃんは少し苦手そうで近寄ってくると唸る事があります。
・歯周病
・外耳炎(2020.12.12時点)
保護犬カフェ西八王子店内にて触れ合っていただき里親希望の方は面談とさせていただきます。
※保護犬カフェのご利用はおひとり様ワンドリンク制とさせていただいております。売上は保護活動費となりますのでご理解の程宜しくお願い致します。
寄付金としていただいております譲渡金の他
譲渡条件がいくつかございます。
お問い合わせはお電話、もしくはご来店にてお願い致します。
保護犬カフェ西八王子店 042-669-0715
※期限につきましては、掲載にあたり設定が必要なので設定させていただいておりますが
期限が過ぎたからといって募集を辞める、どこかに行くということは有りません。
期限を更新し引き続き募集させていただきます※
健康診断、狂犬病予防接種、混合ワクチン、マイクロチップ装着、畜犬登録費、その他諸経費 | 30,000 円 |
---|---|
合計金額 | 30,000 円 |
環境の変化に加えフードの変化のストレスを防ぐために現在食べているフードを1袋ご購入いただくようお願いしております。
また今までの病歴が分からず保護されている子も多く新たな疾患が見つかった時の医療費の負担軽減、医療費が賄えず治療できない、病院へ連れて行けないことがないようペット保険の加入も条件となっております。