
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | onukさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 822717 |
里親様決定いたしました。
どうもありがとうございました。
***
この子が生後6ヶ月の時に長年落ち着いていた持病が再発してしまいました。
数ヶ月間、頼れるところに頼りお世話を続けてきたのですが
今月に入って症状が悪化するようになり
これから先のことを考え、里親募集に至りました。
とにかく元気一杯で人もワンちゃんも大好きな明るい子です。
少し怖がりで頑固でマイペースです。
トイレ、オスワリ、マテ、オテ、オカワリ、フセ、ハナシテ等、上手にできます。
ケージでのお留守番、他のワンちゃんとの遊びも上手にできます。
屋外に出ると大変興奮してしまい
まだまだ根気のいるお散歩トレーニングや刺激慣れが必要です。
その点、気長に向き合ってくださる方のみよろしくお願いします。
良好です。
肥満体型ではないですが体が大きく、ちょうど10キロです。
自宅にて手渡しでお願いします。
どうすることもできない状況の中
生涯ずっと幸せに暮らしてほしい一心です
慎重に決めさせてください。
ご連絡いただいた方にはこちらから何点か質問させていただきます。
よろしくお願い致します。