
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | めぼいさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 811003 |
家庭の事情で飼育が難しくなったため。
人にはフレンドリーですが、犬が苦手で、散歩中に会うと激しく吠えます。声が非常に甲高いです。毛色はブラック。退色して全体的にグレーがかっています。
病歴なし。歯周病で今年だいぶ歯を抜きましたが、現状は良好。
待ち合わせ場所で手渡し。血統書はその際にお渡しします。
体重6キロ。小柄ですが体力があり十分な運動量が必要です。怖がり、寂しがりなので、常に家に人がいる環境が望ましいです。室内でのトイレは問題なし。
当方の近所で手渡しができれば、どちらにお住まいでも構いません。