
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ハナ動物病院さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 189017 |
山口県で保健所に捕獲された、野犬の姉妹の1匹です。
2人姉妹ではるばる飛行機に乗って来ました。
とにかくはじめは人が怖くて怖くて仕方がなくて、目も合わせられない、触ればおしっこうんち漏らすという具合でした。
でも、病院のスタッフの家でしばらくほかの犬や猫と一緒に預かってもらい、少し慣れたところで1匹で預かってくれる預かりさんに預かってもらい、だいぶ人は本当は怖くないんだ、ということをわかってもらえました。
じっとしていれば、自分から一緒のソファに乗ってくるくらいまで、大成長しました!
その後、病院に戻り、より人馴れできている姉妹犬と一緒にいることで、さらに人って本当は優しいんだ、怖くないかもしれないんだ、と、分かってくれているようです。
犬舎の踊り場に放すと、はじめは逃げ回りますが、後ろ向いて座っていると、自分から鼻先をチョンチョンとしてくるのが、何ともたまらずに愛おしいです。
それに、すっごく怖いのに、どんなに怖がらせても、おもらしはしても、人を噛むようなことは一度もありません。
いきなりつかまって、殺されそうになって、そしたら突然知らない人にキャリーに入れられて飛行機で都会に連れてこられて、お姉ちゃんと離れ離れにされて、本当に本当に怖かったでしょうに、それでも一生懸命に、少しずつ少しずつ、人を好きになろうと、人を信じようと頑張っています。
毎日、ほんの1歩、いや、0.001歩ずつではありますが、着実に成長しています。
本当に心の優しい子です。
来たときは、アカラスという皮膚の寄生虫、皮膚糸状菌というカビ、回虫、そしてバベシアという赤血球に寄生する怖い寄生虫にかかっていました。
1個ずつ治療し、最後バベシアに関しては日本の薬では治せないということで海外から薬を取り寄せて治療し、ついに、ついに!完治させることができました!!!
今は体格もよく、よく食べよく出し、毛艶もよく、健康です!
まずは病院でお見合いをして頂きます。
その際、ご家族で買われる場合はできればご家族全員でいらして頂きたいです。
そこでお見合いの結果、気に入って頂き、条件等も問題ないようでしたら、次にご自宅を訪問させて頂き、野犬出身の子ならではの注意点やおうちの設備の問題点、解決策などをお話しさせていただき、それで問題がないようでしたら、ご自宅までお届けさせて頂きます。
その後、2週間程度をめどにトライアルとさせていただき、そこでも特に問題がなく、家族として受け入れて頂けるようであれば、正式譲渡とさせていただきます。
だいぶ成長してきたとはいっても、今でも抱っこすればうんちを漏らすし、お散歩なんてまだまだ夢のまた夢です。
(今はお散歩は抱っこしながら言っています)
お家に慣れるのにも、ご家族に慣れるのにも時間がかかると思います。
でも、必ず少しずつではありますが、必ず慣れてくれると信じています。
どうか、この子を信じて、焦らず気長に、たとえ年単位でかかってもいい!くらいの大きな、温かな気持ちで、愛情を注いで向き合っていただけたら、きっとこの子は唯一無二の、とっても素敵な家族に慣れると思います。
お顔もとっても美人で可愛いので、日々の些細な成長も、普通の子では味わえない貴重な喜びだと思います。
どうかどうか、この子を野犬から飼い犬にしてあげてください。
人は怖い存在ではなく、あたたかくて、優しくて、一緒にいるべき存在なのだと、教えてあげてください。
どうかどうか、宜しくお願い致します。
色々書きましたが、本当に美人な子なので、とりあえずは是非一度、会いに来てみてください。
スタッフ一同、お待ちしています!!!!
費用請求禁止 |
その他の地域でも、譲渡可能な場合もございます。お問い合わせください。