
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ファルモンチビチャッピさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 329566 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
代理投稿です。
子犬の時から知ってまして、最近旦那さんが亡くなり最近奥さんが長期入院になり、飼育困難になった為です。今は鍵を預かり私が仕事から帰ったら散歩に連れて行ってますが、かなりの引っ張りがありますので、今は女性が散歩は危ないと思います。今、横について歩けるようトレーニングしてますが、今まで、引っ張りのしつけをしてない為、時間がかかると思います。
体重は25kgくらいあると思います。
引き続き引っ張りトレーニングをして下さる方か、大型犬飼育経験がある方がいいかと思います。今も、室内飼いですので、室内飼いでお願いできる方が希望です。今、息子さんが夜はいてくれてるみたいで、夜に一回吠えた時に散歩に連れてったみたいで、夜に吠えるみたいですが、吠えても無視してたら、吠えても連れて行ってもらえないと認識すれば、前みたいに朝夕の散歩で大丈夫だと思います。
完全室内飼いができる方。
必要な医療は必ずかけて下さる方。
引っ張りがあるので、それを含め気長にトレーニングをして下さる方。
男性が散歩に行って下さる方。今は女性は危ない為。
譲渡後、LINE交換して頂き、近況報告、写真動画ができる方。
家族みなさんが、かなりの引っ張りがある事に納得して迎えて下さる方。
ほぼ、家族以外、何人かの知り合いしか会った事がない為、ビビりです。人見知りがあるかもしれません。
家族でお車でお迎えに来て下さる方。
必ず首輪とハーネスのダブルリードを約束して下さる方。車に乗るのはあまり乗った事がないので、最初は嫌がります。
体格は大きく25kgくらいはあると思います。
お座り、お手、おかわり、伏せ、待てなどはできます。
あまり人と会ったことない為、ビビりです。
かなり力が強く引っ張りがあります。
元気です。
完全手渡しでお車でお迎えにきて下さい。
費用請求禁止 0円 |
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。