
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 四国ワンにゃんin名古屋 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 35790 |
譲渡後
https://ameblo.jp/iowakawaiina/entry-12728247270.html
徳島県動物愛護センターに収容され、この子を家族に迎えてくださる方を探すことにいたしました。
四国では野良犬が珍しくない地域なので、名古屋につれてきては譲渡をするワンの橋渡ししています
。
親犬不明につき将来の大きさ確定はできません。
今までの譲渡したこたちは四国ワンにゃんアメーバブログにのせてます
少し慎重派の小太郎くんです
最初は少し警戒するかと思いますが、あたたかく見守っていただければ、徐々に心を開いて甘えてきてくれます^_^
慣れれば子犬らしく元気いっぱいです
クリクリの愛らしい目をしています♡
良好です
健診済み
フロントライン済み
混合ワクチン一回接種済み
駆虫済み
マイクロチップ挿入済み
ご自宅までお届けさせていただきます
ただ、遠方の方など事情のある場合は柔軟に対応させていただきたいと思っております
。
京都から東
東海関東の方は名古屋の仲間に搬送してからお渡しできます
まだまだ手のかかる子犬の時期ですので、なるべくお留守が短く、室内飼育して下さる方にお願いできれば…
と思っております。
かかりつけの獣医さんとご相談の上、適切な時期になりましたら避妊手術をお願いいたします。
ご高齢の方は後見人がいれば、譲渡の検討をさせていただきますので宜しくお願い致します
。
単身の方で賃貸アパートにお住まいの方、未婚カップルの方お申し込みできません
医療費一部負担 | 8,000 円 |
---|---|
名古屋まで移送した場合の移送費一部負担 | 7,000 円 |
合計金額 | 15,000 円 |
名古屋までの搬送費用は上記記載通りです
名古屋からお届けさせていただく際にかかる交通費の実費はご負担お願い致します